目次
最大4.6万ポイントがもらえる!当サイト経由でのアメックスゴールド入会キャンペーン!
2023年10月5日より、アメリカンエキスプレスゴールドカード(以下、アメックスゴールド)の新たな入会キャンペーンが開始されました。
当サイトを経由することにより最大4.6万ポイントが獲得できるうえ、家族カード1枚目も年会費無料というお得なキャンペーンになっています。
さらに、現在ではプリンスホテルズ&リゾーツのゴールドメンバーステータスも付帯しているため、他社のプラチナレベルに近いカードへ進化したといってよいでしょう。(別途、SEIBU PRINCE CLUBへ入会の上「ゴールドメンバー」へのが必要)
ちなみにアメックスグリーンカードは先般より月会費のサブスク化となり、最大3.5万ポイントというキャンペーンが実施されています。
最大4.6万ポイント獲得キャンペーン内容

◆当サイト経由の入会が条件となり、
・特典①:入会後3ヶ月以内に合計25万円のカード利用で10,000ボーナスポイント
・特典②:入会後3ヶ月以内に合計50万円のカード利用で30,000ボーナスポイント
・特典③:入会後3ヶ月以内にアメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにて1回(初回のみ1,000円以上)のカード利用で1,000ボーナスポイント
➡通常利用のポイント(50万円利用)が5,000ポイント加算され最大合計46,000ポイント獲得
・特典④:SEIBU PRINCE CLUBのゴールドメンバーステータス
※SEIBU PRINCE CLUBへ入会の上「ゴールドメンバー」の申し込みが必要
・優待:家族会員カード年会費が1枚目永年無料(通常年会費:13,200円(税込)が免除)
キャンペーン詳細は上記のとおり。通常年会費31,900円(税込)は掛かるものの、最大で46,000ポイント(4.6万マイル相当)が獲得できるうえ、アメックスゴールドに付帯する様々な特典・サービスが楽しめるというもの。
ちなみに4.6万ポイントというと460万円の決済ポイントですからね。それがわずか50万円の決済で獲得できます。4.6万マイルあれば国内線はもとより、あと10,000マイルほど積上げればローシーズンのハワイ線に手が届くというものです。
そんなキャンペーン詳細を早く知りたい方は、下記↓ボタンより公式サイトをご覧下さい。
拡充されたアメックス・ゴールドのサービス

アメックス ゴールドは、2014年9月から年会費の改定とサービスの拡充が実施され、通常年会費が31,900円(税込)へと改定(値上げ)されました。しかし改定額以上のベネフィットが現在付帯しているのを皆さんご存知でしょうか?
その代表的なサービスといえば指定レストランでの食事代1名分が無料となる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」でしょう。現在では全国主要都市の参加レストランが増加し、プライベートディナーや取引先との食事などさまざまシーンで活用できます。
またこれを利用し2-3回食事に行けば、通常年会費31,900円(税込)でも年会費の元は簡単に取れますねw むしろこのサービスを享受したくてアメックスゴールドを取得する人もいるほど。(ちなみにアメックスグリーンカードはこのサービスがありません)
プリンスホテルズ&リゾーツのゴールドメンバーが付与
そして、このたび新たなベネフィットとしてプリンスホテルズ&リゾーツのゴールドメンバーステータスが追加されました。
これは通常、年間メダル獲得(利用)実績が必要となるプリンスステータスサービスのゴールドメンバーに無条件で登録でき、さまざまな特典が受けるというもの。
その特典の一部として挙げると、プリンス系でのスマートチェックインやレイトチェックアウト、食事10回で食事券プレゼントやステータスボーナスポイントなど、アメックスゴールドを持つだけで様々な恩恵を受けることが可能です。
ホテルステータスまで付帯するのは、もうゴールドカードでなくプラチナカードの領域に迫ってますねw
家族カード年会費1枚無料

そして、アメックス・ゴールド サービス拡充におけるもうひとつのポイントは「家族カードが1枚無料」になったことです。しかもカードの色をグリーンまたはゴールドから選択が可能。これにより生活を共にする家族(夫婦)も好きな方の色を選んで使用できますね。
さらにアメックスの場合、結婚前の婚約者など別姓の方へも家族カードを発行することが可能な数少ないクレジットカードです。(2枚目以降は13,200円(税込)
メンバーシップリワードポイント

アメックス ゴールドで貯めたメンバーシップリワードポイントの使用先として利用価値の高いものといえば、やはり各種航空会社マイルへの移行でしょう。
ANAやデルタ、キャセイなどの提携航空会社(13社)や、直接JALマイレージバンクへの移行はできませんが、そこは同じアライアンスメンバー(ワンワールド)であるBA(ブリティッシュエアウェイズ)を経由することで特典航空券利用が可能です。よって、貯めたポイントは航空会社のマイルへ移行するのが効率的でおすすめ。
その他ホテル系ポイントへの移行先はHオナーズ・SPGのホテルグループ(2社)が運営する各プログラム、そしてアマゾンギフト券などへのポイント移行(交換)が可能となっています。
その他のポイント交換先

さらに、アメックス ゴールドで貯まったメンバーシップリワードポイントはマイルやアイテム交換ができるほか、カード利用代金への充当も可能ですから、幅広い選択肢があります。これがプロパーカードの魅力といえますね。
安心のサポート

どうしてもキャンペーン内容だけに目が行きがちですが、アメックス ゴールドを保有して手に入れられる最大のベネフィットは、そのサポート体制にあると言っても過言ではありません。
②航空便遅延延期保証:航空便の遅延による宿泊料金や食事代の出費を補償。また、手荷物の到着遅延や紛失により負担した衣類や生活必需品の購入費用も補償。
③オンライン・プロテクション:インターネット上での不正使用による損害を補償
④ショッピング・プロテクション:購入商品の破損・盗難の損害を補償
⑤リターン・プロテクション:アメックス ゴールドで購入した商品の返品が可能
⑥キャンセル・プロテクション:出張や入院による海外旅行などのキャンセル費用を補償
⑦オーバーシーズ・アシスト:海外でのレストランの予約などを、日本語で対応
point!
特にお薦めなのが、アメックスのゴールドカード以上に付帯している「オーバーシーズ・アシスト」です。海外にいても全て日本語で対応してくれる、いわばコンシェルジェ的なサービスで、様々な手配を行ってくれます。そのサポートは緊急時に最も力を発揮してくれ、ベルギー滞在中に(パスポートを含む)スリ被害に遭遇した私自身、オーバーシーズ・アシスト経由でアメックス現地オフィスに助けられた経験があります。
さらには購入した商品の返品をアメックスが受入れてくれる「リターン・プロテクション」も他には見られない魅力的なサービスですね。特にweb(インターネット)で購入するサイズ物(服や靴など)の場合、実際手元に届いた後「サイズが合わない」というリスクが伴いますが、アメックスが引取るこのサービスで解消してくれます。
こういった返品という事態は、現金で購入すると、その購入先との交渉事になるため非常に労力がかかります。しかしアメックスゴールドで決済しておけば、そういったシーンでも苦労することがありあせん。
充実したイベントの開催

また、カードスペックだけでなく、毎年定期的に開催されるアメックス主催のイベントは、人生において普段では決して体験できない貴重な経験(=お金で買えない価値)を与えてくれるモノが多いことも特徴です。過去、私も実際に参加させて頂き、さらにこれからも参加したいと考えています。
空港での快適な空間(空港ラウンジ同伴者1名無料)

アメックス・ゴールドと利用当日の搭乗券を呈示すれば、他社ゴールドカードでは殆どが同伴者有料のなか、アメックス・ゴールドだと国内28空港・海外1空港の空港ラウンジをカード会員及び同伴者1名までもが無料で利用可能です。
そしてラウンジによっては到着時にも入室できることから、到着先の空港で集合する場合などでもラウンジでドリンクをいただきながら待機することができます。これを利用しないテはありません。
ICチップ搭載でセキュリティと利便性がますます向上

2015年10月発行分から、アメックスゴールドへICチップが搭載されました。特にヨーロッパ方面では、そのセキュリティ面(スキミングなどを回避すること)からICチップ搭載カードでの決済を求められることが多々あります。
このICチップ搭載により日本発行のアメックスゴールドもグローバルスタンダードになったといえるでしょう。サインレスでの決済が可能となり利便性も向上しました。※2017年4月発行辺りからアメックスゴールドの券面デザインが変更されたようです。
入会に際しての疑問点に回答します

基本的には年齢25歳以上で日本国内に定住所をお持ちで安定した収入がある方(パートやアルバイトの方は不可)となっています。
◆関連記事:アメックスゴールドの審査・発行を年収や勤続年数などから検証してみた話
◆審査日数は早ければ即日から2日程度で完了しています(上記関連記事の検証協力の彼女は1日だった)。ただしクレジットカード業界にも繁忙期や閑散期は存在するようで、新年度が始まる前の3月からゴールデンウィーク前、また秋口から年末年始の休暇前には審査も混合うのだそう。かといってそれほど待たされることも少ないため、おおよそ1週間から10日程心のゆとりを持って待てばよいでしょう。
過去にアメックスを保有していた方の場合、解約(退会)後から現在に至るまでの期間によってキャンペーン特典の適用が異なるようです。特に解約後1年以内の場合は申込みする前に1度アメックスのデスクへ問い合わせた方が無難ですね。
審査に要する日数にしろ、審査基準にしろ最終的な結果は申込してみなければ分かりません。が、おおむね回答に沿った内容で間違いないことを実際に確認しています。ぜひこの機会にアメックスゴールドを手にしてみましょう。
アメックスゴールド4.6万ポイント入会キャンペーン
アメックスゴールドの充実した付帯サービスは如何だったでしょうか?この充実した内容を試すつもりで利用するのも悪くありませんね。解説した各種ベネフィット(特典)をこの入会キャンペーンを利用することによりそのうえで4.6万ポイントまで獲得できればいうことはありません。
なお、このキャンペーンは下記公式サイトからの申込みが対象となりますので、この続きは↓ボタンよりお進みください。
現在、アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードも最大3.5万ポイント入会キャンペーンを展開中です。しかしアメックスグリーンカードの場合は獲得ポイントも少なく、ゴールド・ダイニング by 招待日和などのレストラン1名無料サービスなどが付帯していないため、折角入会するのであれば個人的には付帯ベネフィットが大幅に向上したアメックスゴールドを推します。