JALグローバルクラブカード(以下JGC)です。JGCの詳細はコチラ  。
 このカード、昨日エントリーしたANA SFCとは必要性が異なります。
 JGCもSFCもクレカ一体型を保有する事がステータス継続の条件なのですが、私の保有カードで説明しますと、
 ■ANA JCB SFC プレミアム   ⇒ スターアライアンス・ゴールドのロゴが入っている
 ■JAL グローバルクラブ Diners ⇒ ワンワールド・サファイア(又はエメラルド)のロゴが入っていない
 このため、ワンワールド加盟の他社エアラインへ搭乗の際は、クレカとは別に必ずJGC単独カードも携帯する必要があります。でないと、ラウンジやビジネスクラスチェックインカウンターの利用ができません。
 これは、スターアライアンスが「シルバー・ゴールド」の2段階のステータスで、SFCはゴールド固定なのに対し、ワンワールドは「ルビー・サファイア・エメラルド」の3段階のステータス構成で、JGCは基本サファイア固定。
 しかしながらダイアモンドやJGCプレミアの上顧客へ対してはサファイア以上のエメラルドのステータスが与えられるためステータスが混在し、クレカ一体型へワンワールドステータスロゴを入れられないのです。
 私のお得意様番号は7桁で、初期の番号です。JALの場合ANAと異なり、クレカを変えても番号を持って移動するため、ずっとこの番号を使い続けています。
 JALにおけるワンワールドステータス一覧はコチラ  。
  