• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » ロイヤルαPLUS (JCB ザ・クラス)

ロイヤルαPLUS (JCB ザ・クラス)

【本記事はプロモーションを含みます】2012/08/29 クレジット全般

機上の空論-ロイヤルαPLUS

JCBから『JCBカード9月10日(月)お振替内容確定のご案内』のメールが届いていましたので、内容を確認すると振替額が300万を超えていました(年会費含)。

これは沖縄の物件用に家具・家電等の生活備品を一斉購入したためでもありますが、そのためにクラスを取得したとも言えますから、想定内の結果です。

よって来年度の『ロイヤルαPLUS』は確定しました。

そこで初めて気が付いたことは、OS(オリジナルシリーズ)のメンバーランク(STAR MEMBERS )には『PLUS』が付くのですね、当月まで使用していたANA JCB プレミアム(提携カード)の場合は『ロイヤルα』のみでした。

Oki Dokiポイントの付与率がロイヤルαPLUS(1.6倍)に対しロイヤルα(1.25倍)と、OSの方が優遇されていますが、提携カードの場合は提携先での優遇(マイルやポイント等)が得られるため、一概にOS有利とも言い切れませんね。

むしろOSより提携先特化型の提携カードの方が、ポイント面での『旨味』は遥かに上だと思われます。

この辺の拘りは、ホルダー個々の「ライフスタイル」や「考え方」によって異なるものでしょう。私の場合はJCBに対し常々『ロイヤルαPLUS』以上の設定を設けて欲しいと思っています。




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論