• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » JCB ザ・クラス プレミアム ステイプラン 2013-04-09 (JCB THE CLASS Premium Stay Plan)

JCB ザ・クラス プレミアム ステイプラン 2013-04-09 (JCB THE CLASS Premium Stay Plan)

【本記事はプロモーションを含みます】2013/07/31 クレジット全般

ザ・クラス会員向けベネフィットのひとつとして「プレミアムステイプラン」が用意されています。

内容としては国内におけるシティホテルとリゾートホテルでの特別な優待や割引特典が受けられるというもので、期間中の利用数制限はありません。(ホテルにより除外日設定有)

目次

  • 1 概要
  • 2 Suite Room Plan(スイートルーム優待プラン)
  • 3 Resoet Hotel Plan(リゾートホテル優待プラン)
  • 4 必須事項

概要

プランの概要は以下の通りです、

  • スイートルーム優待プラン:国内11地域の24ホテルでスイートルームの宿泊優待
  • リゾートホテル優待プラン:国内9地域の10ホテルでの宿泊優待
  • 対象者:ザ・クラス本会員または家族会員を含むグループでの宿泊
  • 優待期間:2013/4/1-9/30の宿泊分(2013年上期分)

各年度内にて上半期・下半期それぞれのタイミングでブローシャが送付されてきます。

基本的に上期と下期での大きな変更は少ないですね、今回は2013年度上期分の紹介です。ザ・クラスホルダー以外(取得を目指している方等)の参考になれば幸いです。

Suite Room Plan(スイートルーム優待プラン)

Suite Room Plan

該当ホテルが運営(若しくは参加)しているホテルプログラムの最上級会員であれば、そちらを利用する方がよいでしょう。しかし上級会員でない場合やそもそもホテルプログラムへ参加・登録していない場合は、それなりに利用価値は高そうです。

また、内容的には「アメリカン・エキスプレス・セレクト スイートルーム・プラン」と同じですね、アメックスの場合はグリーン・カードでも適用となるところが「T&Eカード」と言われる所以です。

Resoet Hotel Plan(リゾートホテル優待プラン)

Resoet Hotel Plan

こちらはリゾートホテルの優待プランです。

私の場合、スターウッド系(SPG)プログラムはゴールドプリファードゲスト(中間レベル)のため大した優遇を受けられません。よって昨年は「シェラトン・グランデ・オーシャン・リゾート」のグランデオーシャングランドスイートルームをプレミアムステイプランで利用しました。

必須事項

当然のことながら、決済はJCB ザ・クラスで行わないと優待を受けることはできません。

しかしこのプラン、既存会員から「利用した」といったことをあまり見聞きしたことがありませんが、利用頻度はどれ程なのでしょうかね?

予定滞在先にハイアット系、ヒルトン系、IHG系など私が普段利用するホテルグループが無い場合には利用したいプランですので、このベネフィットはぜひ継続させて欲しいものです。




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論