• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » trattoria sette 2013-07 (ハイアット リージェンシー京都 トラットリア セッテ)

trattoria sette 2013-07 (ハイアット リージェンシー京都 トラットリア セッテ)

【本記事はプロモーションを含みます】2013/07/26 旅行全般

Trattoria Sette 1

八坂圓堂での昼食後、大阪へ移動し買物・その他諸々を終え、再び京都へ戻って軽い夕食を摂りました。カジュアル イタリアンのtrattoria sette(トラットリア セッテ)です。

Trattoria Sette 2

宿泊者はホテル内ロビーの螺旋階段からアクセスも可能ですが、この日は店舗正面から入店しました。

Trattoria Sette 3

店舗へ続く橋の途中からは、朝食会場でも利用するレストラン THE GRILL(ザ・グリル)のオープンテラスが見えます。

目次

  • 1 トラットリアセッテ:店内
  • 2 トラットリアセッテ:アラカルト
  • 3 トラットリアセッテ:総評

トラットリアセッテ:店内

Trattoria Sette 4

店舗内にはパン、グリッシーニやフォカッチャ等のペストリーブティックが併設されており、テイクアウト・イートインのいずれの利用も可能となっています。

Trattoria Sette 7

独立したガラス張りのワインセラーは良いですね、自宅に欲しい位です。

Trattoria Sette 5

このカウンターはキッチンショーケースで、アラカルト時のcold cut(コールドミート盛合わせ)やappetizer(前菜盛合わせ)をコチラのショーケースから選択します。

Trattoria Sette 9

19時に予約し来店したのですが、既に円卓以外のテーブルは満席に近い状態となっていました。

Trattoria Sette 10

キッチンもオープンで、画像にはありませんがナポリ窯で焼かれるピザの行程も見ていて飽きません。

Trattoria Sette 8

Trattoria Sette 11

テーブルはコーナの窓側を用意して頂きました、庭園がライトアップされ綺麗ですね。

Trattoria Sette 12

トラットリアセッテ:アラカルト

Trattoria Sette 13

Trattoria Sette 14

ポテトサラダがトッピングされたラスクと、バケット(ブレッドバー)です。グリッシー二はワインによく合います。

Trattoria Sette 15

Trattoria Sette 16

cold cutの生ハム盛合わせと、appetizerの前菜盛合わせです。生ハムは美味しいものの、量が多いため4人位でシェアする方がよいでしょう。

Trattoria Sette 17

Trattoria Sette 18

pizza margherita(マルゲリータ)にアンチョビを追加して貰いました。ピザも結構大きいので2人で食す量としては限界に達し、残念ながらパスタとデザートまでは食せませんでした。

トラットリアセッテ:総評

Trattoria Sette 19

トラットリアセッテは価格もリーズナブルで味も良いですね。今滞在はアドバンスレート等でなく通常料金宿泊ということもあり、チェックイン時に3,000円OFFクーポンを頂きそれを利用したため非常に安価なディナーとなりました。

Trattoria Sette 20




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論