• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » 国際線ビジネスクラス体験・撮影モニタ-募集 2015-01(ANA)

国際線ビジネスクラス体験・撮影モニタ-募集 2015-01(ANA)

【本記事はプロモーションを含みます】2015/01/08 旅行全般

ana 201501 1

現在、100名の顧客および客室乗務員が50台のウェアラブルカメラを用いて格納庫機材で撮影した、ANA国際線ビジネスクラス体験映像が「YOUR ANA スペシャルサイト」にて公開されています。

その中で本日、実際のANA国際線ビジネスクラスへ搭乗し、顧客目線に近い動画を撮影できるウェアラブルカメラで撮影する搭乗モニター募集が発表されました。

国際線ビジネスクラス体験・撮影モニタ-

【ビジネスクラス体験・撮影モニタ-募集概要】
◆募集期間:1月10日(土)から1月29日(木)
◆搭乗期間:2月8(日)日から3月7日(土)
◆路線:羽田・成田空港発着の国際線(ANA運航便に限る)
※往路のみビジネスクラス、復路はエコノミークラスを提供
◆募集人数:60名(毎週20名選出)
◆応募詳細:1月10日以降「YOUR ANA スペシャルサイト」にて発表

募集人数は総勢60名(毎週20名選出)、その選出された方々が撮影した動画は3月末よりテレビCMやWEB、各種媒体などでの公開を予定しているそうです。

キーワ-ドは「カスタマ-エクスペリエンス(顧客体験)」と題し、形や言葉では表現する事が難しい「おもてなし」や、顧客と客室乗務員のやりとりなど、ありのままのサ-ビスをより多くの方々が体感可能な内容(CM等)に仕上げるとのこと。

単純にプロダクトを前面へ出すのではなく、そのコンセプトを体験させ、そこから派生させる面白い試みですね、なんだかアメックス的(アメックスが得意とする手法)だと感じました。

スペシャルサイトでは既に「機内編・アプリ編・ラウンジ編」の動画が公開されています。ANAやアメックスに限らず、今後は利用者側も巻き込んだ企画や取組みが企業マーケティングの主流になるのかも知れませんね。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論