• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ハイアットリージェンシー福岡 2015-06(HYATT)

ハイアットリージェンシー福岡 2015-06(HYATT)

【本記事はプロモーションを含みます】2015/06/19 旅行全般

HRF 201506 1

国内のハイアットを転戦wされている方なら、この↑画像だけで何処か?お分かりになると思います。先日(日曜日)沖縄から帰って来た際、福岡へ来ていた友人と夕食を共にし、帰宅しても妻が不在(帰省中)だったことから、ハイアットリージェンシー福岡を利用しました。実に半年振り(今年初)の滞在です。冒頭の画像↑は、レセプション中央から真上に見上げて↓撮影したものです。

HRF 201506 2

「お元気そうですね!w」と、気心知れたスタッフに半ば嫌味を言われながらの再訪でしたが、実のところ現在のリージェンシー福岡は(中国系旅行客で大層繁盛しているため)平日でもなかなか客室に空きが無いのが現状です。

目次

  • 1 Regency Club Double
  • 2 Regency Club Lounge
  • 3 Bar&Lounge Rotonda

Regency Club Double

HRF 201506 5

アサインされたのは6Fリージェンシークラブフロアのダブルルーム。休むだけの客室としては十分ですね。またこの客室からはクラブラウンジの様子も伺えます。

HRF 201506 4

Regency Club Lounge

HRF 201506 6

博多駅での待合せまで時間もあったことから、外出前にカクテルタイム(17:30~)を楽しみました。泡の銘柄に変化は無いものの、フードメニューには若干の変化が見て取れました。

HRF 201506 7

Bar&Lounge Rotonda

HRF 201506 8

会食終了後、ホテルへ帰ってくると1FのBar「ロトンダ」がまだ営業中でしたので、キャンペーン中だったVeuve Clicquot(ヴーヴ・クリコ)を楽しみました。ちなみに現在チェックインの際にロトンダの20%OFFチケットが頂けますので、結構お得に楽しめます。

HRF 201506 3

今年のハイアット滞在進捗状況は、現在「13滞在18泊」、下期からはパークハイアット釜山での滞在積上げを見込んでいただけに、MARSによる社内の韓国出張制限は想定外の展開です。

来期のダイアモンドメンバーを見据えるならば、今後の出張や旅行についても意識してハイアット系に滞在しなければならない流れとなりました。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論