• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » NH FUK-OKA Premium GOZEN 2015-12(ANA)

NH FUK-OKA Premium GOZEN 2015-12(ANA)

【本記事はプロモーションを含みます】2015/12/28 旅行全般

目次

  • 1 FUK ANA Lounge
  • 2 NH FUK⇒OKA Premium GOZEN
  • 3 紅虎餃子房

FUK ANA Lounge

NH FUKOKA 201512 2

年末恒例のゴルフ合宿にて沖縄へ移動しました。毎度のことですが、来年こそは月例杯やアマチュア競技会への参加を念頭に、もう少し本気でゴルフへ取組みたいと思っていますw

NH FUKOKA 201512 1 NH FUKOKA 201512 3

保安検査場通過後、そのままANAラウンジへ入室しました。が、普段とは桁違いの混合いで回避。さすがは年末、旅行や帰省ラッシュで民族大移動さながらの様相を呈しています(他人のことはいえませんがw)。どこまで行っても人混みのため、搭乗開始までJALやSKY便などを眺めて過ごします。

搭乗開始のアナウンスと共に搭乗口へ向かい、今回ばかりはダイヤモンド優先搭乗を利用し機内へと逃げ込みました。

NH FUK⇒OKA Premium GOZEN

NH FUKOKA 201512 4

機材はFUK⇔OKA線の定番ともいえるB767-300(76P)、提供機内食はプレミアム御膳の朝食ver.です。

NH FUKOKA 201512

NH FUKOKA 201512 6

オニオンスープは相変わらずの濃い味でパス。その代り旅行なので限定シャンパーニュのシャルル・コラン・ブリュットを際限なく飲みましたw

国内線プレミアムクラスは毎年相当な回数搭乗していますが、国際線の如くシャンパーニュをわざわざサーブしてくれるCAは今回が初めてで、過去そういった記憶はありません。

NH FUKOKA 201512 8 NH FUKOKA 201512 9

また、仕上げの珈琲をオーダーする際には私が伝える前に「ブラックでお召し上がりでしたね」という具合。聞けば過去何回もこの路線で対応してくれていたCAでした。此方は全く覚えてなかったため、何とも申し訳ない気持ちを抱えたまま那覇へのランディングですw

NH FUKOKA 201512 13

那覇空港のターンテーブルはこれもまた激混みで、前便のバゲージすら流れていない状態。ようやくピックアップしたのはそれから30分後のことでした。

紅虎餃子房

NH FUKOKA 201512 14

到着初日は各自フライトが路線も時刻もバラバラのため、合流する夕食まで自由行動。この時間を利用してお土産の購入と発送を片付けます。

国際通り周辺を散策している途中、紅虎餃子房を発見しました。沖縄にも上陸したようです。私にはショッピングモールの中に店を構えるイメージが強い紅虎餃子房ですが路面店もあるのですね、まだ一度も食したことがなかったのでココでランチにしました。

NH FUKOKA 201512 18

入店すると一目でオープンしたばかりと分かります。聞けば12月23日オープンらしく、まだ数日しか経っていません。ランチメニューは無視しレタス炒飯、餃子、ハイボールをオーダー。

NH FUKOKA 201512 16

NH FUKOKA 201512 17

炒飯のレタスはシャキシャキしてなかなか美味しい。その他は普通でしたw

NH FUKOKA 201512 15

もっとも驚いたのは、ホールスタッフの殆どがネパール人だったw ということ。行政からネパール人雇用の特別支援金でも出るのでしょうか?皆さん日本語は絶賛勉強中です的な感じなので、オーダーに関しては英語の方が幾分か早いです。一体、何料理の記事を書いていたのか分からなくなってきましたw




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論