• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » I’PARKと、Kobonkimpa 2016-05(コボンキンパ)

I’PARKと、Kobonkimpa 2016-05(コボンキンパ)

【本記事はプロモーションを含みます】2016/05/28 旅行全般

目次

  • 1 I’PARK
  • 2 Kobonkimpa

I’PARK

Ipark 201605

パークハイアット釜山を中心に、超高層マンションや飲食店からなるコンプレックス(複合体)の「I’PARK」ですが、特に飲食店・販売店などの新陳代謝が良いというか入替りが激しく、とうとう韓国でも人気のカフェであるCoco Bruni(ココ・ブルーニ)も無くなっていましたw 退去後は現在工事が入っているため何かしらの店舗ができるのだと思います。

向かいの複合体「ZENITH」で営業していたjambajuice(ジャンバ・ジュース)も撤退したことから、おそらくこの辺りの高いテナント料に対して売上が追いつかないのでしょう。とても残念です。SSG FOOD MARKETだけは撤退などせず頑張って欲しいものですw

park hyatt busan 201605 12

滞在中の天候は良好で暑いほどでした。此方は客室からiPhoneのパノラマで撮影した広安大橋。画像では伝わり辛いのですが、肉眼で見るとなかなかの迫力です。

Kobonkimpa

kobonkimpa 201605 1

さて、帰国前にはいつもルーティンとなっているキンパの買出し。

kobonkimpa 201605 2

先のCoco Bruniやjambajuiceと異なり、この店舗は未だ健在、あまり愛想のない眼鏡のおばさまも健在ですw が、初めて笑顔で「久し振り!」という言葉を貰い撮影にも協力的でした。

kobonkimpa 201605 3

オーダーしたのは看板商品のコボンキンパ(1本@2,500㌆)です。昨年は1本@2,000㌆でしたから、500㌆値上げされていますね。とはいえ日本円に換算すれば数十円ですが。

勿論、帰国後その日の夕食となったことを付け加えておきます。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論