• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » エアプサンのスタンプ状況で考えを改める 2016-05

エアプサンのスタンプ状況で考えを改める 2016-05

【本記事はプロモーションを含みます】2016/05/30 旅行全般

目次

  • 1 エアプサン搭乗
  • 2 エアプサンのスタンプ状況

エアプサン搭乗

ABL FUKPUS 201605 1

先日の釜山出張、空路はエアプサンを利用し、その記事はメインブログの方へ掲載していますが、帰国後ふとエアプサンで貯めていたスタンプのことを思い出しました。航空各社がしのぎを削るサービスで一般的にはマイレージプログラムと呼ばれるアレです。

LCCであるエアプサンの場合、飛行マイルに紐づけしたマイル積算プログラムでなく、搭乗ポイント制のようなプログラム形態になっており、そのポイントをスタンプと呼びます。

スタンプの数で韓国国内線や就航先国際線の特典航空券へ引換えできるというもので、マイレージ番号的な会員個別の番号は個々の携帯番号を登録するという仕組みで面白い。

ここ数年、結構な回数搭乗していることから、スタンプもそれなりに貯まっているだろうと思いエアプサンのwebサイトへログインしてみました。何も知らずにw

エアプサンのスタンプ状況

air busan stamp 201605

ログイン後、スタンプ帳を見てみると現在保有は6個、わずか1.5往復分の実績です。しかも近々2個のスタンプが消滅するそうな。貯まるスピードより消滅して行くスピードの方が早いw

どうやら搭乗スタンプは搭乗日から1年で消滅していくようです、当然ですね。ANAのダイヤモンドメンバーでマイル有効期限が撤廃されている状況から、その感覚でいた自分が恥ずかしく、スタンプを貯めるのも購入して補填するのも諦めましたw(購入の場合は1個4,000㌆)

よく考えると、先日の釜山往復の運賃は片道3,000円(往復6,000円)です。空港利用料が3,120円で燃油サーチャージは現在0円。結果10,000円でお釣りがきた次第。

安く利用しているうえ、特典航空券まで狙う必要はありませんね。むしろ普通にチケットを購入した方が安そうですw そんな先日の搭乗記は下記リンクよりご覧下さい。

◆関連記事:BX FUK⇒PUS 2016-05(Air Busan)



旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論