• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ANA@desk 出張でホッとひといきキャンペーン 2014

ANA@desk 出張でホッとひといきキャンペーン 2014

【本記事はプロモーションを含みます】2014/01/24 旅行全般

来月の出張ラッシュを手配するなか、ANA@deskへログインするとキャンペーン告知が行われていました。JALオンラインは通年で様々なキャンペーンを展開していますが、ANA@deskではかなり珍しいことです。

その対象者はアットデスクを利用する業務搭乗者ですから、これもまたひとつの「対象者限定キャンペーン」と言えます。一般搭乗者には関係の無いキャンペーンですが、参考までに記事にしました。

目次

  • 1 キャンペーン詳細
  • 2 商品との交換方法
  • 3 注意点

キャンペーン詳細

  • 内容:期間中、搭乗日に、ANA@deskの予約の詳細画面にある「クーポン」をANA FESTAで提示すると、生ビール・缶ビール・カップコーヒー・ソフトドリンク(ペットボトル)を1区間につき1杯(1本)プレゼント!
  • 期間:2014年2月1日(土)~2014年4月20日(日)搭乗分
  • 対象:ANA@desk契約企業の方で、キャンペーン期間中に、スマートフォン・フューチャーフォンの画面から、ANA@desk「予約の詳細画面」の「クーポン」を提示いただける搭乗者
  • 区間:ANA国内線全路線
  • 運賃:ANA@deskでeチケット発券した運賃(旅割運賃・小児運賃は対象外)
  • 商品:生ビール・缶ビール・カップコーヒー・ソフトドリンク(ペットボトル)

簡単に言えば「1区間1ドリンクサービス」です。アットデスクを利用する業務搭乗者でも、その全てが上級会員ではありません(むしろステイタスの無い搭乗者が多いでしょう)から、ANAラウンジを利用しない(できない)方を考慮したキャンペーンですね。

商品との交換方法

  1. ANA@desk携帯/スマートフォンサービスのトップ画面を開く(ログインが必要)。
  2. 「予約確認/発券」を開く。
  3. 当日の予約便の「詳細表示」を開く。
  4. ANA FESTA店頭にて「対象商品」1杯(1本)を選び、「予約の詳細」画面にある「クーポン」とともに、ANA FESTA係員に提示する。

adeskdrink_campain201402

クーポンと言っても、専用画面が用意されている訳でなく、アットデスクにログインし当日搭乗予約便の詳細画面を提示するだけです。簡単ですね。

注意点

  1. 商品との引き換えについて:商品は、スマートフォン・フューチャーフォンのANA@desk「予約の詳細」画面提示での引き換えのみで、搭乗日当日のみ有効です。
  2. ANA FESTAについて:利用空港によっては、ANA FESTAがない場合や、保安検査場の外にある場合もあります。また店舗によって、引き換えのできる商品が異なります。
  3. ANA@deskの操作について:ログインの際の、ID・パスワードが不明な場合は、企業管理者・手配担当者へ問い合わせください。ANA空港係員・ANA予約案内センター・ANA@deskサポート・ANA FESTA係員は案内できません。

このキャンペーン、アットデスク利用者には有難い内容ですが、現場に振られたANA FESTAのスタッフにとっては迷惑(面倒)な話でしょう。利用者・提供者共、互いにスマートかつスムーズな対応が望まれます。

また、最近空港カウンターにて(アットデスクで行った予約の内容で)ゴネる搭乗者をよく見掛けますが、ANA空港係員・ANA予約案内センターではアットデスクでのブッキングミスに対して対応できないことを事前に認識しておくべきです。(この件については、また別途記事にしたいと考えています)




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論