• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » 楽天Edyロゴ化の行方 (ANAカード)

楽天Edyロゴ化の行方 (ANAカード)

【本記事はプロモーションを含みます】2012/05/31 クレジット全般

PREMIUMなPLATINUM-ANA Card

いよいよ明日から【Edy】のロゴが【楽天Edy】へと変更されます。

その昔(2007年)、搭乗時の旅券(有価証券)廃止に伴う新しいチケットレスの搭乗スタイル【Skipサービス】をEdyのシステムと紐付けしたことから、ANAカードは提携先クレジットカード会社の如何を問わず全てのブランドでEdyが搭載されることとなりました。

そのため今回の楽天による買収劇に伴い、ANAカードに搭載されているEdyロゴについても必然的に変更となります。

本日マイレージセンターのオペレーターと話す機会があったため、ついでにカードのEdyロゴ変更タイミングについて問い合わせたところ、この先当面は「新規・切替・再発行の全てで、ECOの観点から現在庫の消化にあたる」そうです。

コスト面から言っても予想通りの回答ですし、当然といえば当然ですね。

>>関連記事:New ANA カード 到着 (ANA Diners Premium)




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論