• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » 逆追跡 (カード発送元)

逆追跡 (カード発送元)

【本記事はプロモーションを含みます】2012/08/21 クレジット全般

クレジットカード会社の所在地はweb上でも確認できますが、実際にカードが発送される場所(製造・プリント元含)はいったい何処なのでしょうか?

幸いにして当月、『JCB ザ・クラス 』・『ANA ダイナース プレミアム 』と2枚の新しいカードを取得しました。

カード発送に関しては、各発行元によって形態が異なりますが、今回のカードは2枚とも『簡易書留』でのデリバリーです。そこで、カードを受け取る際に郵便配達員の方に「問合せ番号」をヒアリングして逆追跡してみました。

◆JCB ザ・クラス

機上の空論-JCB

◆ANA ダイナース プレミアム

機上の空論-Diners

JCBは都心の銀座から、ダイナース(citi)は茨城県の土浦市から発送されていました。

必ずしも発送場所でカードが造られているとは限りませんが、発送郵便局の近隣で最終的な仕上げ(発送準備)を行って、局へ持ち込んでいるものと考えます。

そういえばアメックスなんかは、緊急発行対応ができるよう各ブランチ(支店)にも発行できる機材が設置されていると伺ったことがありますね。

ちょっとした興味での追跡でした。




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論