• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » ANA Diners プレミアム 2012実績 (プレミアム ボーナスポイント プログラム)

ANA Diners プレミアム 2012実績 (プレミアム ボーナスポイント プログラム)

【本記事はプロモーションを含みます】2013/01/11 クレジット全般

機上の空論-premium

クレジットカードだけでなく、ポイント系サービスについてその多くが1月-12月のタームで集計されます。前回記事にしたJCB ザ・クラスの2012年実績 についても同様の集計期間となっています。

と、いうことでANA Diners プレミアム の昨年実績(昨年8月取得から5ヶ月間)を見てみました。

機上の空論-diners

◆昨年利用額:3,090,000円(千円以下切捨て)
◆累計ポイント:30,797pt

という結果です。が、しかしここまできて初めて理解したのが、

機上の空論-premium2

プレミアム ボーナスポイント プログラムのボーナスポイントは『カード更新月に集計され、更新月の翌月に付与される』ということです。よって8月更新である私の場合は1月-12月のタームでは無く、9月-8月の1年間で利用額が集計されるようで、いまだ期間中でした。

メインカードではないため決済頻度も少なく、また昨年10月のシステム統合後は更に決済利用を控えていたこともあって、利用累計は同時期に取得したクラスと比較してもその半分です。しかしまだ残り期間が7ヶ月ありますので、それなりに決済額は伸びると思われます。

このペースだと年間600万程の決済で着地しそうですから、
◆通常ポイント60,000pt+ボーナスポイント60,000pt⇒計120,000pt
辺りの結果に落ち着きそうですね。リボ払いだとボーナスポイントが『さらに倍』となるようですが、そこまでするつもりもありませんし、そうであればこのカードをメインに利用していることでしょう。

更新月(8月)に再度集計記事をエントリーしたいと思います。

>>関連記事:New ANA カード 到着 (ANA Diners Premium)




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論