• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » JCB The Class TRAVEL INFORMATION 2105-09

JCB The Class TRAVEL INFORMATION 2105-09

【本記事はプロモーションを含みます】2015/09/15 クレジット全般

cafe 201509 1

昨日は毎年消化できず失ってゆく代休を1日貰い、気持ち良い天候でもあったことから雑誌や新聞、郵送物など目を通しきれてないモノを一抱えし、自宅近隣(徒歩1分ほど)にあるカフェへ伺いました。

妻も木曜まで不在のため、真のBreak Timeと呼んで良いかもしれませんw

cafe 201509 2 cafe 201509 3

我家の周辺は結構な珈琲の激戦区と言え、珈琲豆専門店から昔ながらの喫茶店、スタバ等のカフェなど小範囲に相当な数の店舗が乱立しています。よって何処かが店休でも珈琲を探すのに困りません。

今回伺ったのはジェラートがメインのイタリアンカフェ。チョコとミルクのダブルジェラートと珈琲を頂きながら、数時間読み物に耽(ふけ)りました。

JCB The Class TRAVEL INFORMATION

JCB The Class Travel information 201509 1

そんな一抱えの郵送物の中には、JCB ザ・クラスから旅行に関するインフォメーションが入っていました。そのほか分厚いパッケージツアーのパンフも同梱です、全会員宛てに送付されたのでしょうか?

JCB The Class Travel information 201509 2

旅に関する相談もコンシェルジュデスクをフル活用して欲しいといった意図が伝わってくる内容です。パッケージツアーよりも前のページにオーダーメード旅行の組立て相談例などが案内されていることから、自由旅行に対する結構な力の入れようだと感じました。

JCB The Class Travel information 201509 3

T&Eカードとしては他社(アメックスやダイナース)に負けられないといった、ある種の必死さも垣間見えるブローシャですね。




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論