• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » 2020年版 JCBオリジナルカレンダーが到着したという話し 2019-11

2020年版 JCBオリジナルカレンダーが到着したという話し 2019-11

2019/11/29 クレジット全般 JCB, JCBザ・クラス, 郵送物

目次

  • 1 2020年版 JCBオリジナルカレンダー
  • 2 ana-logue
  • 3 TAG NIGHT

2020年版 JCBオリジナルカレンダー

jcb 2020 calendar

郵送物シリーズですw 先日記事にもした、2020年版 JCBオリジナルカレンダーが到着しました。しかも、郵便配達スタッフの方が手渡しでw


『2020年版 JCBオリジナルカレンダー申込受付が開始されたという話し 2019-10』
毎年この時期の風物詩ともいえるJCBオリジナルカレンダー(2020年版)の申込受付が開始されました。JCB曰く、色の世界を美しい日本の四季で表現しました。日本…
 

使用する予定はないものの、一応開封してみると、今回は多くの要望に応えて、壁掛け用の固定ホルダーをセットしたという説明です。なるほど、年々進化しているということですね。

また、昨年までは筒状の箱内へ丸められた状態でしたが、此度はその(丸まった)クセが付かないよう、平状での包装。しかも厚紙でカレンダーに折(おり)が付かないよう丁寧な発送です。素晴らしい。

各月の画像へ一通り目を通しましたが、個人的には8月の万座毛が好みです。このカレンダーは帰省した際にでも置いてこようw

ana-logue

ana logue 201911

そして此方↑はANAから送られてきた上級会員向け季刊誌のana-logue(エーエヌエー・ローグ)。

第一特集はウィーンでしたが、冊子中盤からの第二特集が有田・伊万里の器でした。陶芸をする母親や、学生時代の同級生に超有名窯元の次男などがいた影響からか?私も焼物が結構気になったりします。

記事内で紹介されていた有田の商社であるKIHARAが手掛けるオリジナル商品の豆皿は我家でも愛用している一品です。

今号のana-logueは、なかなかに楽しませてもらいました。

TAG NIGHT

tag heuer tag night 201912

最後に此方↑はエスパス タグ・ホイヤー福岡からの招待状。来月(12月)20日にTAG NIGHTなるパーティーが開催されるそうな。

モエ・エ・シャンドンとマリアージュされたお菓子をいただきながらゲームを行うのは楽しそう。スケジュール的にも参加できそうです。

しかし、担当から時計を買わずに帰してもらえるのか?そこが問題だったりしますw




クレジット全般 JCB, JCBザ・クラス, 郵送物

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論