• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » 更新されたJGCワンワールドサファイアステータスカードが届いたという話し 2020-02

更新されたJGCワンワールドサファイアステータスカードが届いたという話し 2020-02

2020/02/07 クレジット全般 航空系, 日本航空, JMB, JGC, 郵送物

目次

  • 1 JGCから3年振りの郵送物
  • 2 同封物
  • 3 JALグローバルクラブ ワンワールドサファイアステータスカード2020-2022

JGCから3年振りの郵送物

jal global club card 2020-2023 1

あれから3年w 気が付けばオリンピックイヤーを迎え、本来ならば前記事の流れで切替えた新しいJALグローバルクラブカードの記事を公開するところではありますが、同じタイミングで届いたワンワールドサファイアのステータスカードの方を掲載したいと思います。


『JALグローバルクラブ ワンワールドサファイアステータスカード 2017-2019』
前回の更新カードから3年更新となったJALグローバルクラブ(以下、JGC)サファイアステータスカードが忘れた頃に届きました。どうやら今年がその3年後の更新年だ…
 

このステータスカードは3年更新になって久しく、前回の記事↑は3年前(2017年)、その前の記事は6年前(2014年)ですから、月日の経つのは早いものですね。いやはや歳を取る訳ですw

同封物

jal global club card 2020-2023 2

開封してみると、前回同様にアッサリしたもの。カードと台紙に挨拶状、ワンワールドサファイアについての案内のみです。

ANAは毎年、スーパーフライヤーズのラウンジカードが送付されてくることから、JALの3年更新で同封物も簡素な、こういった手法は個人的に評価してます。むしろスマホにDLするデジタルカードや案内だと、もっといいw

おそらくJAL・ANA共に、上級と呼ばれる会員は10万人単位で存在すると思われ、さらに毎年純増する上級会員へ対し無駄な経費を使うよりも、この辺りのコストは下げるに下げて、別のサービスの開発、あるいは強化に回すべきだと考えますが如何でしょう?

JALグローバルクラブ ワンワールドサファイアステータスカード2020-2022

jal global club card 2020-2023 3

ということで、コレがこの先3年間のステータスカードとなります。次回の発送は2023年2月でしょう。2023年といえばラグビーワールドカップがフランスで開催される年ですね。

この続きを書くとすればまた3年後。それまでこのブログが継続できていれば素晴らしいことだと思います。




クレジット全般 航空系, 日本航空, JMB, JGC, 郵送物

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論