• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » 再発行されピカピカのJCBザ・クラスが届いたという話しw 2020-11

再発行されピカピカのJCBザ・クラスが届いたという話しw 2020-11

2020/11/30 クレジット全般 JCB, JCBザ・クラス, 郵送物


郵送物シリーズです。

先週末に再発行されたJCBザ・クラスが到着しました。ちょうど1年前にも記しているよう以前からカードがボロボロだったことから、何度も再発行するタイミングを伺っていたのですが、この度強制的に再発行しなければならない事態となったのですw


JCB THE PREMIUM 12月号と、再発行したいJCBザ・クラスw 2019-11 – 機上の空論
郵送物シリーズです。JCBゴールドカード以上の会員向けに発送される月刊誌JCB THE PREMIUMの12月号は沖縄特集でしたね。 同梱されていたJCBからの挨拶状を見るに、取材時が今年7月だったということで… 続きを読む
 

強制再発行の理由は単純にカード紛失ですw 妻は頻繁に財布を無くすため慣れっこなのですが、私自身カードを紛失する(した)のは、ほぼ初めての経験でショックでした。

普段から財布などを持たず、少しのキャッシュとJCBザ・クラスを1枚しか携行しないため、財布ごと紛失して全てを失う事態にならないアナログなセキュリティ体制を取ってはいるものの、キャッシュでなくカードだけ紛失するというw


会食後に帰宅して、紛失に気付いたのが翌朝。すぐさまタクシー会社や警察へ遺失物届出の確認をするも該当なし。よって紛失届を出し、すぐさまJCBへ連絡ののちカード停止を行いました。

再発行を依頼し、カードが手元に届くまでの日数はおおよそ1週間ほどです。


コレ↑が再発行されたピカピカのJCBザ・クラスw そういえば2年程前に(JCB側の理由で)強制再発行されたのは記憶に新しいのですが、ICチップの形状が変更されていますね。


有効期限わずか3ヶ月間のJCBザ・クラスが届く。クイックペイ搭載型も黒い断面になったようです – 機上の空論
先般、諸々の諸事情でカード番号が強制的に変更されたJCBザ・クラスが到着しました。手に取ると、旧カードに比べさらに黒くなったという印象。それには新たな変更点に伴う理由がありました… 続きを読む
 

過ぎたことなので仕方ありませんが、今回の紛失で強く感じて即実行したのは、携行するクレジトカードでの固定費支払設定は絶対に避けること。

アメックスのセカンドカードや、ダイナースのビジネスアカウントカードように2枚発行できるカードだと毎月の支払を設定したカードは自宅に置いておけば今回のような事態になっても大した影響はありません。

が、紛失したJCBザ・クラスで結構な支払先を設定していたがために、その変更作業が相当大変でした。

同じ轍を踏まぬよう、今回全て毎月の固定費は自宅の引出しに眠っているJALグローバルクラブカードへ設定を変更。これでいつJCBザ・クラスを紛失しても大丈夫ですw

そんななか、1つだけまだ変更できていない支払先があります。それはNTTドコモ。

先のドコモ口座事件による影響から、現在webでクレジトカードの変更を受付けてないので注意が必要です。コールセンターへ依頼すると書類でのやり取りで3ヶ月近くかかるそうな。

よってコールセンターからは最寄りのドコモショップへ案内されるものの、コロナ禍のなか来店は全て予約制、しかも私の最寄りのドコモショップは予約が全く取れない状況です。

カードを紛失した私が悪いのですが、コールセンターの電話上で変更できても良いのでは?と思ったり。

電話が止められると流石にマズイので、予約が取れるドコモショップを探して足を運ぶしかありませんねw




クレジット全般 JCB, JCBザ・クラス, 郵送物

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論