• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » 日本上陸60周年を迎えたダイナースクラブがデザインを刷新したという話し 2020-12

日本上陸60周年を迎えたダイナースクラブがデザインを刷新したという話し 2020-12

2020/12/01 クレジット全般 入会キャンペーン, ダイナース

ダイナースクラブは2020年12月、日本で最初のクレジットカードの発行を開始して以来、60周年を迎えました。
この新たな節目に、ニューノーマル時代にふさわしいタッチ決済機能をカードに搭載するとともに、デザインを刷新しました。

ということで、本日(2020年12月1日)よりダイナースクラブカードのデザインが刷新されました。

カード表面にカード番号がなくなりフラットな券面となったようですね。

目次

  • 1 ダイナースクラブカードのデザインが刷新
  • 2 非接触決済にも対応
  • 3 もちろんダイナースクラブプレミアムカードも刷新される
  • 4 60周年記念の入会キャンペーンを実施

ダイナースクラブカードのデザインが刷新

歴史とともに進化してきたグローブモチーフはそのままに、より上質な光沢を実現。
エンボス加工による印字をなくし、どこまでも洗練されたデザインにアップデート。
カード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名などのカード情報をすべて裏面に記載。店頭でのカード利用時に個人情報を盗み見されるリスクが下がり安全性が高まります。

だそうな。

確かに今ではクレジットカードのエンボスを写し取る、いわゆるインプリンタ方式の決済を見掛けることはありませんし、インプリンタ自体を知らない人の方が多いかもしれません。なのでエンボス加工は不要ですね。


現在、カード表面に番号や氏名などを表示していないのはアメックスプラチナのメタルカード位でしょうか。


アメックスプラチナの申込制と、知人のご子息におけるゴールドからプラチナへの軌跡 2019-04 – 機上の空論
先日(2019年4月8日)よりアメックスプラチナカードが申込みによって取得可能となりましたね。と、先月(2019年3月)知人のご子息(以下、彼)へアメックスからプラチナカードのインビテーションが届いたということでご連絡を… 続きを読む
 

非接触決済にも対応


そして、クレジットカードを相手に渡すことなく非接触決済できるダイナースクラブコンタクトレス(タッチ決済)も搭載されています。これは現在の流れとして当然、というかデフォルトですよね。

現状ではセブンイレブン、イトーヨーカドー、表参道ヒルズ、ペニンシュラ東京、東京無線などで利用が可能となっています。この辺りは今後拡大されていくでしょう。

もちろんダイナースクラブプレミアムカードも刷新される


当然のことながらダイナースクラブカードの上位であるダイナースクラブプレミアムカードに加えて無料で付帯しているコンパニオンカードも裏面にカード情報を集約するそうで、この場合はMastercard®コンタクトレスを搭載するそうな。

60周年記念の入会キャンペーンを実施


ということで、ダイナースクラブ60周年を記念した初年度年会費無料の入会キャンペーンが実施されます。

ダイナースクラブカードをお試しで利用してみるにはちょうど良い企画ですね。

カードデザインの刷新と共に、食を含めた各種イベントが充実しているダイナースクラブカードを1度体験してみるまたとない機会だといえます。

新デザインや入会キャンペーンの詳細は下記↓公式ページをご確認ください。

・ダイナースクラブカード公式サイト




クレジット全般 入会キャンペーン, ダイナース

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論