• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » NH FUK⇒KMI 2015-07(B737-500)

NH FUK⇒KMI 2015-07(B737-500)

【本記事はプロモーションを含みます】2015/08/01 旅行全般

NH FUKKMI 201507 1

本日から休みを取得し、週末は宮崎フェニックスでのゴルフ合宿?のため、久し振りに福岡空港第1ターミナルから搭乗しました。(注:グランドスタッフの方には一言お断りを入れて撮影しています)

NH FUK⇒KMI(B737-500)

NH FUKKMI 201507 2

搭乗のためスポットへ降り立つと、そこは例えようのない暑さです。この環境のなか、安全運航のため作業されているスタッフの方々には本当に頭が下がります。

隣に駐機していたのはpeachの成田便。青空にこの機体(塗装)は映えますね。

NH FUKKMI 201507 3

我々の搭乗機材はコチラ。

NH FUKKMI 201507 4

久々のB737-500、通称ドルフィン号です。もともとは前身のANK(エアーニッポン)が保有していた機材だと思われます。

NH FUKKMI 201507 5

予定されていたDHC8-Q400(ボンバルディア)からの機材変更となりラッキーでした。高度も速度も異なるため、FUK⇒KMIの短距離線とはいえ飛行時間が10分近く短縮されます。

NH FUKKMI 201507 6

離陸前から既に落ちw ランディングの衝撃で目が覚めました。気が付けば「宮崎ブーゲンビリア空港」に到着です。

月例杯にも顔を出さない不良メンバーですが、この週末はゴルフ漬けの生活を楽しみたいと思います。

間違い無く真っ黒に日焼けすることでしょうw




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論