• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ヒルトン福岡 シーホーク パノラミック スイート 2014-01 (HHonors)

ヒルトン福岡 シーホーク パノラミック スイート 2014-01 (HHonors)

【本記事はプロモーションを含みます】2014/01/21 旅行全般

先週末は「ヒルトン 福岡 シーホーク」へ滞在してきました。客室は「パノラミック スイート」です。

パノラミック スイートには2タイプが用意されており、昨年滞在した「先端ジャグジータイプ」とは異なる「サイドジェットバスタイプ」を今回利用しました。

  • ヒルトン福岡シーホーク パノラミック・スイート 2013-01-② (HHonors)

目次

  • 1 Check-In
  • 2 Panoramic Suite
  • 3 Equipment & Amenity
  • 4 Bathroom
  • 5 Executive Lounge
  • 6 Lounge&Bar CLOUDS
  • 7 Brasserie&Lounge seala
  • 8 Check-Out

Check-In

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 1 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 2 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 3

チェックインは4Fレセプションで名前を告げると、そのまま33Fエグゼクティブラウンジへと案内されます。シーホークの場合、専用キーがなければエグゼクティブフロアで降りることができないため、直接(自身だけで)エグゼクティブフロアへ向かうことができません。

エグゼクティブラウンジでのチェックイン手続後は、そのままティータイムを楽しみました。

Panoramic Suite

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 6

シーホークの海側先端に設置された「パノラミックスイート(サイドジェットバスタイプ)」です。先端ジャグシータイプもそうですが、物理的に各フロア1部屋しかありません。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 7 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 9 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 10

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 8

ベッドスペースはドーム側、バスルームは福岡タワー側、リビングスペースが海側(先端)へ配置されたジュニアスイートです。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 11 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 13 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 14

この客室の売りである先端180°の眺望、そのスペースに対し「リビング」を選択するか「バス」を選択するのかは各自の好みでしょうね。昼・夕・夜と変化する景色は美しい眺めです。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 12

Equipment & Amenity

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 15 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 16

ウェルカムアメニティはいつも通りで、各種設備もエグゼクティブルームと変わりありません。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 18 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 17 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 19

Bathroom

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 21

福岡タワー側へ配置されたバスルームは、当然「ビューバス」仕様でジェットバブルが楽しめます。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 20 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 22 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 23

バスルームのカーテンは電動です。が、リビング側(ほぼ全面ガラス窓)のカーテンは手動で、開放するのは(非常に重たく)一苦労なため、むしろリビング側を電動にすべきでしょう。この客室唯一の不満点です。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 24 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 25 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 26

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 27

早速湯を張り、沈みゆく太陽を眺めながら、バスタイムを楽しみました。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 40 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 41 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 4

Executive Lounge

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 28 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 29 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 30

エグゼクティブラウンジは相変わらずですね、また週末ともなれば利用者数も増加し、カクテルアワー時その一角はまるで居酒屋状態です。

用意されているスパークリングはドメーヌ・シャンドン・NVから変化はありません。しかしその消費量は凄いもので、滞在した20分程の間におそらく10本近くスタッフが追加していました。

Lounge&Bar CLOUDS

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 32

外での夕食後は35Fのバー(CLOUDS)で静かに飲み直しです。エグゼクティブラウンジと異なり、有料だけあって貸切状態でした。その後、シガーを楽しむべく4Fレッドガゼールへ、家具が一新されメニューも若干変更されています。兎に角、この日はよく飲みました。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 31 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 33 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 39

Brasserie&Lounge seala

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 36

翌朝のモーニングはラウンジを避け、昨年末改装された4Fシアラでのブッフェを頂きます。しかし以前から大きくイメージが変わりましたね、家具・ブッフェ台等モダンな仕上げへと変化を遂げました。

上階から見るとよく分かりますが、パープルの床面(絨毯)は夜間バーへと変貌し、故にシーホークは現在3ヵ所に(エグゼクティブラウンジ含まず)バーが運営され、個々にその特徴を出した展開となっています。

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 34 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 35 Hilton Seahawk panoramic suite 201401 37

Check-Out

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 43

Hilton Seahawk panoramic suite 201401 42 朝食後は岩風呂を利用し、客室でレイトチェックアウト(14:00)までユックリと寛ぎます。快晴の週末だったこともあり、リビングからの眺めも良くリラックスできた滞在となりました。

ちなみに、リビング先端のチェアは(少々重たいですが)逆向きに置き直し、海を見ながら読書や物思いに耽るのも良いですね。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論