• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » 国内線 First Class (JAL)

国内線 First Class (JAL)

【本記事はプロモーションを含みます】2012/07/05 旅行全般

機上の空論-JAL

昨日、関東での急用にて相方を沖縄に残したまま、那覇(OKA)⇒羽田(HND)⇒福岡(FUK)⇒那覇(OKA)と飛んだ際、国内線F(ファースト)・クラスを利用しました。

現状JAL国内線F・クラスはHNDを中心に新千歳(CTS)・伊丹(ITM)・FUKの3路線に設定されてますが、来月からOKAが加わり4路線となります。

私が最も利用するFUK⇔OKA路線は、全便JTA(日本トランスオーシャン航空)運行のためF・クラスの設定が無いのが残念なところです。

今後グループ各社を含めた設定拡大を期待したいですね。

今回、搭乗前に羽田空港でDP(ダイヤモンド・プレミア)ラウンジを利用しました。

機上の空論-JAL

手荷物用ロッカーは助かるサービスです。

機上の空論-JAL

平日夕方でしたが、ビジネスマン中心に利用者は多いですね。

機上の空論-JAL

機内で夕食も用意されてるので、クッキーを1つだけ頂きました。(右はロッカーの鍵)

機上の空論-JAL

程なく搭乗です。

機上の空論-JAL

座席は1K、私の隣席だけ空席でした。

機上の空論-JAL

ミシュラン1つ星『和三條 かた岡』提携で、食材は北海道産を使用した【北の恵み】だそうです。

食した感想は控えますw




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論