2014年2月1日(土)より、国際線の超過手荷物料金について、当日空港で、マイルでの支払いが可能になるようです。
◆開始日:2014年2月1日(土)~
◆対象者:ANAマイレージクラブ会員本人、会員の配偶者および2親等以内の親族
◆対象クラス:全クラス
◆支払い可能な旅程・空港
⇒【旅程】
●ANA運航便かつANA便名で予約されている場合のみ対象。
※ANA運航便かつANA便名で予約されている便のみの旅程の場合には乗り継ぎも可能。
※他航空会社が運航、またはANA運航便であっても他社便名で予約されている便を含む旅程は不可。
※国際線との乗り継ぎ等、国際線手荷物ルールが適用される国内区間もマイルでの支払いが可能。
⇒【空港】
●ANA運航便が就航している全空港
◆必要マイル数
◆その他
①メンバー本人以外が利用の場合には、事前に「特典利用者登録」が必要。
②ANAカードファミリーマイルは適用対象外。
③利用にあたっては、ANAマイレージクラブカードの提示が必要
④ひとつの超過金額に対して、マイルと現金(クレジットカード)を組み合わせての支払いは不可。
季節や渡航方面にもよりますが、長期間の旅程では、必然的にバゲージ量は増加します。それを加味した荷造りは必要ですが、オーバーチャージ時にその支払の選択肢が増えたことは良い事だと思います。