沖縄ステイ

滞在中、決まって1日の〆で食したのは沖縄そば。このそばの上にはソーキや三枚肉でなく、調理の工程で出る余り(アグー豚の切り落とし)をフレーク状にした豚肉がトッピングされています。よって1杯500円(税込)のワンコインそば。味は申し分ありませんし、何より素材を無駄にしないそのコンセプトがイイと感じます。

此方は今回のラウンドで最も印象深かったオリオン嵐山ゴルフ倶楽部。沖縄のゴルフ場は基本(18H)スループレイでハーフの休息はありません。前半ハーフは心が折れそうな暴風雨(しかも寒い)その後徐々に天候は回復し、気付けば後半ハーフは快晴という1日の中に四季があるかのような天候と気温差でした。そして、雨風を全く問題にせずゴルフに対してもっともストイックなメンバーが翌日風邪で寝込むという展開にw
サムズマウイ久茂地店

ある日のディナーでは、メンバーの要望でサムズのパフォーマンスを見学。時期的に国際通り店は予約が取り辛いため、久茂地店を訪れました。

サーロインとテンダーロインのデラックスカットを各2名分オーダーし、4名でシェアして頂きます。が、さすがに肉の量が多過ぎましたね。

ガーリックライスの火山焼き。既に全員が満腹のため食することができず、メンバー全員で火山を見つめただけとなりましたw 勿体無い。

食後スグに動くのが辛いほど食べて飲んで4名合計2万円ほどだと思います。というのも、このメンバーの場合、基本誰かが勝手に支払いを済ませているパターンのため、自分が清算した飲食以外の金額が分かりません。
ANA OKA⇒FUK Premium GOZEN

本年ラストフライトです。復路の那覇空港は往路の福岡空港同様に人混みで溢れていました。天候も良く気温は22度。
メンバー全員がバラバラに集まり、そして帰るため独りスイートラウンジで過ごします。

機材は往路と同じB767-300(76P)ですが、此方のプレミアムクラスは新シート。提供されたプレミアム御膳は昼食ver.です。

限定シャンパーニュはまだ在庫がある様子。空港から自宅までタクシー移動のため、復路でも際限なく頂きましたw

到着地の福岡も快晴。しかし気温は7度で那覇との気温差15度ほどです、寒い。

その夜は妻を連れ、行きつけのスペインバルで友人達との忘年会でした。この時期なので仕方ないとは思いつつも暴飲暴食気味となっています。自らに言えることですが体調管理に気を付けなければなりませんね。