• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ハイアットリージェンシー那覇 沖縄 クラブデラックスキング 2016-02

ハイアットリージェンシー那覇 沖縄 クラブデラックスキング 2016-02

【本記事はプロモーションを含みます】2016/02/12 旅行全般

目次

  • 1 ハイアットリージェンシー那覇 沖縄
  • 2 クラブデラックスキング
  • 3 限定ウェルカムアメニティ&ベネフィット
  • 4 カクテルタイム&モーニングブッフェ
  • 5 おまけ

ハイアットリージェンシー那覇 沖縄

Hyatt Regency Naha 201602 1

此度の滞在もリージェンシー那覇へ、前回の滞在から約1ヶ月振りの再訪です。昨年に引き続き、おそらく今年も10滞在前後はリージェンシー那覇を利用することになるでしょう。滞在中は快晴、気温22度ほどでした。

クラブデラックスキング

Hyatt Regency Naha 201602 3

クラブラウンジでの手続きを終え、サアインされたのはクラブデラックスキング。ココでいうクラブは15F以上、デラックスは南西(県庁方面)向きという意味。ちなみにハリウッドツインのベッドで構成されているため、本来は?クラブデラックスツインかもしれません。

Hyatt Regency Naha 201602 4

勿論、今回もスタンダードルームからのアップグレード対応です(感謝)。

Hyatt Regency Naha 201602 5

夜は連日の会食が続いたことから朝帰りに近く、よって客室に滞在した記憶は少なめw

Hyatt Regency Naha 201602 6

開業から7ヶ月が経過していますが、まだまだ真新しさを保っていますね。

Hyatt Regency Naha 201602 7 Hyatt Regency Naha 201602 8

バスアメニティのACCA KAPPAはクラブルームorスイートルームの証。

Hyatt Regency Naha 201602 9

デラックスルーム側からの景観は遠方に海を望むことが可能です。しかし皮肉なことに、仕事で来た時の方が圧倒的に天候に恵まれていたりしますw

限定ウェルカムアメニティ&ベネフィット

Hyatt Regency Naha 201602 10

此度の滞在で新鮮だったのが限定のウェルカムアメニティとベネフィットでした。ウォーターボトルに加え、瑞泉(ずいせん)の泡盛が春節(旧正月)の期間だけ無料提供されています。銘柄は瑞泉青龍、熟成古酒をブレンドした泡盛(30度)。持帰って自宅で頂きました。

Hyatt Regency Naha 201602 11

そして、此方はおもろまちのDFSギャラリア最上階に位置するプレステージ・ラウンジの利用チケット(ゴディバチョコレート進呈付)。これは旅行者に対して嬉しいベネフィットといえるでしょう。チケットにはスイートルーム滞在が条件と記載されていますが、現に私が頂いたことから、少なくともクラブフロア滞在あるいはダイヤモンドメンバーに対し、クラブラウンジコンシェルジュの判断で配布しているものと思われます。

残念ながら此度は利用する時間がありませんでした。

カクテルタイム&モーニングブッフェ

Hyatt Regency Naha 201602 12

カクテルタイムについては会食との兼ね合いもあり、1杯だけ頂いて外出するパターン。しかもラウンジ内は大陸系の方々で朝夕共にごった返し、タイミングを計らないことにはテーブルが1つも空いてませんので注意が必要です。私はほぼ毎回テラス席w

Hyatt Regency Naha 201602 15

会食の様子を少し掲載すると、今回リニューアルオープンした碧(牧志店)を利用しました。リージェンシー那覇から徒歩5分のロケーションです。

Hyatt Regency Naha 201602 18

人気店だけあってさすがに予約なしでは入店できません。大陸系の方々が何人も飛込みで来ては入口で跳ね返されていましたw

Hyatt Regency Naha 201602 19

此方は地元のエージェントに連れて行って頂いたBar。内装の色合いからは想像できないほど落ち着いた空間で、また伺いたいと思っていることから、次回利用した際に記事にします。

Hyatt Regency Naha 201602 20

クラブラウンジの朝食はまさに戦場の様相で、オープン直後か終了直前に伺わないと料理に有り付けません。時期的(春節という)要因も多分にあると思いますが、ココもダブルツリー那覇のようになってきましたね。

おまけ

Hyatt Regency Naha 201602 2

リージェンシー那覇2Fのレストラン桜坂横の扉から外出し、裏手の階段を降りればスグにカリユシコーヒー&ビアスタンドです。

Hyatt Regency Naha 201602 13

その道中、前回も撮影した猫たちに会うことができました。

Hyatt Regency Naha 201602 14

茶と白で構成されたよくあるデザインw のこのコ。うなだれているのでなく、座ったまま寝ているのです。どれだけ近付いても起きる気配がありませんでした。

警戒心ゼロの沖縄ネコですね。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論