• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » NH HND⇒FUK プレミアム茶房と、CTBC ANA JCB Eternityカード

NH HND⇒FUK プレミアム茶房と、CTBC ANA JCB Eternityカード

2017/03/16 旅行全般 航空系, 全日空, 搭乗, ANAカード, 東京

NH HNDFUK 201703 1

いつも?の羽田空港 ANAスイートラウンジからの風景です。先般の東京出張における復路を簡単にまとめておきましょう。

先般記事にした展望デッキからの風景はこの日に撮影したもの。ANAスイートラウンジへ入室する前に立寄りました。

◆関連記事:Tokyo Stay 2017-03(東京)

目次

  • 1 NH HND⇒FUK Premium SABO
  • 2 CTBC ANA JCB Eternityカード

NH HND⇒FUK Premium SABO

NH HNDFUK 201703 2

搭乗口へ向かうと、待ち構えていた機材は76P(B767-300)、那覇路線で散々搭乗しているため、正直お腹一杯だったりしますw 本当は他機材をと思っていたのですが時間的な都合と、空席状況との絡みでやむなくこの便を選択。

NH HNDFUK 201703 4

提供機内食はプレミアム茶房。最近では安定のドリンクなし画像ですw が、スイートラウンジで昼食を済ませていたため無問題。撮影だけ行い食しませんでした。

NH HNDFUK 201703 5

到着後は帰宅するのみだったことから、久し振りに機内でアルコールを頂きます。お供はくまもんクッキー。個人的にはいわてまりが欲しい。

NH HNDFUK 201703 7

この日の西日本は低気圧の影響から飛行中は終始雲の上で地上を全く見ることなく着陸態勢へと入ります。

NH HNDFUK 201703 8

到着地の福岡も薄曇り。気温も低めで、帰宅すると日々大きく変動するこの気温差に妻は寝込んでいましたw 勿体ぶっているのか?なかなか到来しない春の暖かさが待ち遠しいですね。

体調管理には十分気を付けたいものです。

CTBC ANA JCB Eternityカード

CTBC ANA JCB card 201703

折角なのでクレジットカード(ANAカード)情報を。先日、台湾で発行するANA提携クレジットカードの最上位クラスとなるCTBC ANA JCB Eternityカードが発表されました。Eternityはエタニティと読み、永遠や永久といったような意味合いですが、貯まったマイル期限が無期限になるワケでもなさそうで、カード名に付けた意図は分かりませんw

そしてこの度、台湾で初めての特別カードデザインが採用された模様。(おそらく)リップマンホログラムを使用した3Dホログラム付きの限定デザインカードだそうな。

これは国内で先行して発行され、私も保有しているANA JCBカードの後継デザイン的なものでしょう。券面の色合いも同じです。

◆関連記事:ANAカード30周年記念 ANA JCB スーパーフライヤーズ ゴールドカード到着

CTBC ANA JCBカードは、Precious (プレシャス)カードとPlatinum(プラチナ)カードを既に発行していますが、その発行数は50,000枚を超えており、此度のEternity(エタニティ)カードはその上位カードということで、さらなる上顧客を囲い込んでいくのが狙いなのかもしれませんね。




旅行全般 航空系, 全日空, 搭乗, ANAカード, 東京

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論