• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » JALグローバルクラブ ワンワールドサファイアステータスカード 2017-2019

JALグローバルクラブ ワンワールドサファイアステータスカード 2017-2019

2017/03/27 旅行全般 航空系, 日本航空, JMB, JGC, 郵送物

Jal global club card 2017-2019 2

前回の更新カードから3年更新となったJALグローバルクラブ(以下、JGC)サファイアステータスカードが忘れた頃に届きました。どうやら今年がその3年後の更新年だったようです。

◆関連記事:ワンワールド サファイアカード 2014(JGC)

JGC ワンワールドサファイアステータスカード

Jal global club card 2017-2019 3

同封物は割とアッサリ。ここ数年JAL(ワンワールド系含)には全く搭乗していないことから、むしろ更新してくれるだけで有難い。正直、いつステータスを剥奪されても不思議でない不良会員でしょうねw

Jal global club card 2017-2019 4

JALのマイレージ番号(お得意様番号)はANAと異なり、JALカードを増やそうが減らそうが切替えようが統一番号のため不変です。よって入会当初のお得意様番号を現在も使用し続けています。

またJALのお得意様番号は現在9桁も、私の番号は7桁のため頭(アタマ)の2桁は00番表示。不良会員ですが古い会員でもあります。

Jal global club card 2017-2019 6
◆JALグローバルクラブ会員のワンワールドエリートステータス
・予約時の優先キャンセル待ち:ワンワールドアライアンス加盟航空会社各社での優先キャンセル待ち
・空港での優先空席待ち:ワンワールドアライアンス加盟航空会社各社での搭乗当日空港にて優先空席待ち
・空港での優先搭乗:ワンワールドアライアンス加盟航空会社便での優先搭乗
・プライオリティバゲージサービス:ワンワールドアライアンス加盟航空会社搭乗時、到着空港での優先手荷物引き渡し
・空港ラウンジの利用:ワンワールドアライアンス加盟航空会社利用時、各社ビジネスクラス、フリークエントフライヤーラウンジの利用
・ビジネスクラスチェックインカウンターの利用:ワンワールドアライアンス加盟航空会社利用時のビジネスクラスカウンターでの手続き
・受託手荷物無料許容量の優待:ワンワールドアライアンス加盟航空会社のエコノミークラス利用時に、通常の無料手荷物に加え、超過分の手荷物を個数制限の場合+1個23㌔、最大2個まで。重量制の場合は+15㌔まで無料預り

JGC会員であることによって、各アライアンス加盟航空会社から受ける恩恵は大きく、そのためだけにJGCカード(クレジットカード)の年会費を毎年払い続けているといっても過言ではありません。

JGC_Jal Global Club Card 201703

久し振りにクレカのJGCカードを取出してみると、ちょうど年会費引落月でしたw

おそらく(私が)現役を退いたのち、ANAのスーパーフライヤーズカード同様、改めてJALグローバルクラブカードは活躍してくれるであろうと思っています。

Jal global club card 2017-2019 5

そして次回のJGCワンワールドサファイアステータスカードの更新は3年後。ちょうど東京オリンピックイヤーの3月にこの記事の続きが書けそうです。

それまでこのブログを継続できていればの話しですがw




旅行全般 航空系, 日本航空, JMB, JGC, 郵送物

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論