• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » 下鴨神社で参拝し、河合神社で美麗祈願を@Kyoto Stay 2018-03

下鴨神社で参拝し、河合神社で美麗祈願を@Kyoto Stay 2018-03

2018/03/05 旅行全般 京都

目次

  • 1 下鴨神社
  • 2 休憩処さるや
  • 3 河合神社で美麗祈願

下鴨神社

shimogamo-jinja 201803 1

週末は親戚の結婚式へ参加すべく、1泊2日の弾丸で京都へ滞在してきました。滞在中は全国的に晴天だったため、京都でも20度を超える気温です。暖かいというよりは暑いくらい。

そんななか、義妹たっての希望で訪れたのは下鴨神社。相生社(あいおいのやしろ)は縁結びの社として有名ですね。その世界遺産 下鴨神社の霊験あらたかなパワーを借りて、ぜひ義妹へ良縁が来ることを、私と妻と本人(義妹)3名で真剣に祈ってきましたw

休憩処さるや

shimogamo-jinja 201803 5

汗ばむ陽気のなか参拝で歩き回ったことから、喉を潤すべく休憩処さるやでまめ豆茶をいただきました。丹波の黒豆を妙って作られたお茶は色合いも風味も味わいも心を落ち着かせてくれます。ティーポットに残った黒豆を取出し、少しだけ塩を付けて食べるとこれがまた美味。夏場はかき氷が有名です。

shimogamo-jinja 201803 4

休憩後は表参道を戻ります。画像↑はさざれ石。

河合神社で美麗祈願

shimogamo-jinja 201803 2

そして縁結びと同じくらい重要な河合神社へ到着。河合神社は下鴨神社の摂社として祀られており、女性守護としての信仰を集める社です。ココで妻と義妹は鏡絵馬へメイクを施し、その鏡絵馬を美麗の神へ納めました。

義妹曰く、絵馬に願いを託すことにより、外見だけでなく内面も磨いて美しくなれるのだそうな。そうあって欲しいw

shimogamo-jinja 201803 3

ということで、ふたりは絵馬を納めてきました。ふたりの絵馬だけ掲載するのも何なので、他に祈願された方々のも一緒に撮影です。絵馬のベースは同じですが、こうやって完成したものを見るとひとりひとり全て異なる仕上がりですね。十人十色とはまさにこのこと。

そんな京都での滞在は正味半日程度しか自由な時間を持てませんでしたが、滞在先などはまた後日にでもまとめたいと思います。


『京都祇園の古門前に滞在@ART MONZEN KYOTO エグゼクティブツイン 2018-03』
ART MONZEN KYOTO京都の鴨川の三条大橋を東へ渡り南下すると、そこは江戸の頃から続く古美術の街。京都の祇園の一角、古門前通り界隈は古書画・骨董・ア…
 



旅行全般 京都

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論