• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » 対象者限定キャンペーンがまた届いたという話し。北海道トリプルマイルキャンペーン 2018-10

対象者限定キャンペーンがまた届いたという話し。北海道トリプルマイルキャンペーン 2018-10

2018/10/25 旅行全般 航空系, 全日空, AMC, 対象者限定

NH CTSFUK 201701 4

画像↑は昨年1月に大雪の影響から、欠航を覚悟しながらもなんとか離陸できたことが印象深かった札幌千歳線でのひとコマです。画像に収まっている氷柱(つらら)が寒々しい。

確かこの大雪のなか、ANA機(ボンバルディア)がランディング時に滑走路内で十分な減速ができずオーバーランしたニュースもあったような気がしますw


『NH CTS⇒FUK Premium SABO 2017-01』
前日130便余りが欠航し、大勢の旅客が空港泊した翌日、延泊を覚悟しながら向かった新千歳空港は奇跡的に晴れていました。これも日頃の行いでしょうかwしかし日本海側…
 

しかし何故この画像を冒頭に使用したか?というと、北海道発着路線の対象者限定キャンペーンが、遥か南国に住まう私に届いたためw

目次

  • 1 対象者限定キャンペーンが同月に複数届く
  • 2 【対象者限定】北海道ボーナスマイルキャンペーン

対象者限定キャンペーンが同月に複数届く

ana campaign 201810

と、その前に、画像↑は私のANAマイメニューなのですが、対象者限定キャンペーンが同月内に2つ届いています。月をズらして、あるいは対象者限定キャンペーンの期間終了月などに連続して届くことは過去経験はあるものの、同月に複数届いたことは記憶にありません。これは結構なレアケースといえるでしょう。

当月、先に届いた対象者限定キャンペーンは↓のプレミアムポイントキャンペーンでした。


『毎年恒例の?ANAプレミアムポイントキャンペーンが届いたという話し 2018-10』
毎年この時期恒例の?ネタなのですが、今年もANAよりラストスパートに向けたプレミアムポイントキャンペーンの案内が届いていました。いわゆる、プレミアムポイントを…
 

そもそも対象者限定キャンペーン自体がなかなか届かない(選出されない)という人も多いなか、同月に複数エントリーできることは大変恵まれているともいえますが、その(ANAの)期待に応えることができそうになかったりしますw

ただ、こういった対象者限定キャンペーンへの選出基準に際して、少なくともキャンペーンの施策(ANAの思惑)にハマる(例えばプレミアムポイントがあと少し足りないだとか、過去その路線を利用しているだとか)実績は最低限必要だということでしょうね。

【対象者限定】北海道ボーナスマイルキャンペーン

ana hokkaido campaign 201810

◆期間:2018年10月26日(金)-2019年1月31日(木)(搭乗分)まで
◆内容:期間中、以下の条件をすべて満たした対象者に、2区間搭乗でダブルマイル、さらにもう2区間搭乗でトリプルマイルをプレゼント
◆条件:対象路線を対象運賃にて2区間以上搭乗
◆路線:ANA国内線:北海道発着路線 ※北海道内の路線は対象外
◆運賃:マイル積算可能な全予約クラス

といいことで、上記が此度の対象者限定キャンペーン。ちなみにダブルマイルとは、通常積算されるフライトマイルと同数のボーナスマイル、トリプルマイルとは、通常積算されるフライトマイルの2倍のボーナスマイルという意味です。

また道内を行き交う路線は対象外。あくまで北海道以外から道内へ入り、出て行くというフライトが対象となっています。私だとFUK⇔CTSの一択しかありませんけどw

今のところ北海道へ足を運ぶ予定はありませんが、とりあえずエントリーだけは済ませました。

同月に複数の対象者限定キャンペーンが届くこともあることから、ここ最近ANAのwebサイトへログインしていない人は1度Myキャンペーンを確認してみることをオススメします。




旅行全般 航空系, 全日空, AMC, 対象者限定

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論