• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ANAスイートラウンジ伊丹と、東福寺の紅葉 2018-11

ANAスイートラウンジ伊丹と、東福寺の紅葉 2018-11

2018/11/24 旅行全般 航空系, 全日空, 搭乗, 大阪, 京都

目次

  • 1 ANAスイートラウンジ伊丹空港
  • 2 大本山 東福寺

ANAスイートラウンジ伊丹空港

ana suite lounge itami 201811 1

いきなり帰路の伊丹空港から始まりますw が、先週は大阪出張でした。そしてその出張ついでに秋の京都へ足を伸ばしてきた次第です。

かなり駆け足、というよりほぼ弾丸での京都滞在。日帰り大阪出張を無理矢理1泊出張、そして直前に京都への滞在を計画したため無理もありませんが、あまり中身は充実してませんw とりあえず秋の京都の空気を吸ってきたといったところでしょうか。

冒頭の画像↑は伊丹空港ANAスイートラウンジでのひとコマ。あまりの利用者の多さに驚いたと同時に、フード関係が若干充実したことに気付きました。

ana suite lounge itami 201811 2

それは画像の↑上段左。私の利用頻度の少なさからそのタイミングは分からないものの、前回伊丹のスイートラウンジを利用した際にはなかったおむすびが2種追加されていました。同時に味噌汁も。そしてそのおむすびに群がる人の多さよ。

おかげでブッフェ台の全容を撮影することができない状態です。多い人は2-3度お代わりに行って5-6個は平らげていました。また、私は食してないことから、そんなに美味しいのか?味わいは分かりませんw

大本山 東福寺

tofukuji 201811 5

ということで時間は遡り、場所は京都。前日、朝一便で大阪に入り、ミーティングを終えたのが午後2時半ごろ。その足で自宅に向かうことなく、新幹線で京都へ移動し、京都駅から一駅の東福寺へ到着したのは午後3時過ぎでした。

tofukuji 201811 1

紅葉の進み具合は6割程度といった処。とんでもない人混みです。何時間かかるか分からないため通天橋は渡ってません、なので途中で引き返しましたw

tofukuji 201811 3

しかし通天紅葉はそれなりに楽しめたと思います。

tofukuji 201811 2

京都を代表する紅葉スポットといえばこの東福寺ですが、真っ赤に染まる通天紅葉を見るにはもう少し時間が必要なようです。ココで紅葉する樹木としてはイロハモミジ、ヤマモミジ、ミツバモミジだそうな。

東福寺を後にし、ホテルへチェックイン、夜間は毎度の高台寺へ足を運びましたので、追って記事にしたいと思います。




旅行全般 航空系, 全日空, 搭乗, 大阪, 京都

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論