• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » シギラベイサイド アラマンダ スーペリアルスイートと、あおぞらパーラー 2019-03(宮古)

シギラベイサイド アラマンダ スーペリアルスイートと、あおぞらパーラー 2019-03(宮古)

2019/03/31 旅行全般 ホテル系, グルメ系, 宿泊, 沖縄

shigira bayside allamanda superior suite 201903 1

先般から続く沖縄渡航シリーズです。宮古島での初日はシギラベイサイド アラマンダへ滞在しました。プールサイドの花々が美しいですね。


『アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジと、仲休味商店 2019-03(宮古)』
先般渡航した沖縄での画像を纏めています。6泊7日で滞在したホテルは4箇所、その間にあちこちと動いていたことから、滞在中の画像は400枚を超えているというw 全…
 

『OKINAWA STAY 2019-03(宮古・瀬良垣)』
先日公開した福岡空港ANAスイートラウンジから那覇空港ANAスイートラウンジを経由し、最終の着陸態勢時に機上から見たのは伊良部大橋でした。働き方改革?の一環で…
 

『器を仕入れにヤチムンの里へ向かったという話し 2019-03(横田屋窯)』
画像↑は、先般滞在したハイアットリージェンシー瀬良垣2Fの炉端焼きレストランで食した際のひとコマです。この画像を含め、この日ココでの食事中に実家の母へその模様…
 

目次

  • 1 シギラベイサイド アラマンダ スーペリアルスイート
  • 2 あおぞらパーラー

シギラベイサイド アラマンダ スーペリアルスイート

shigira bayside allamanda superior suite 201903 2

アサイン先はプールのちょうど上辺りとなる本館の最上階、スーペリアルスイートです。アラマンダの場合は全室がスートルームの構成となっており、この客室はそのなかで最もリーズナブルな客室。ルームプランは↓を参照ください。

shigira bayside allamanda superior suite room plan

リビング+ベッドルーム+デイベッドスペースにテラスという70㎡ほどの空間。これでもアラマンダでは最小の客室ですからね、如何に贅沢なホテルかが分かるというものです。

shigira bayside allamanda superior suite 201903 3

しかし客室内の色合いや設備を見ると、翌日滞在したインギャーコーラルヴィレッジの方が新しくて今どきのデザインだといえるでしょう。

shigira bayside allamanda superior suite 201903 4

妻がお気に入りだったデイベッド。私たち(男性陣)が隣接するシギラベイカントリークラブでゴルフをプレイ中はココでまったりしていたのだそうw

shigira bay cc 201903

ちなみに此方↑がシギラベイカントリークラブ。ホテル同様、クラブハウスも豪華な造り。日本で唯一、すべてのホールから海が見えるコースというのが売りのため、故に全ホールがフラットで易しめ。むしろコースでなく暑さとの戦いでしたw

shigira bayside allamanda superior suite 201903 5

水回りはスイートだけありツインのボウル。またバスタブとは別にシャワーブースを完備しています。アメニティはインギャーコーラルビレッジと同じアッカカッパが設置してありました。同僚曰く、シギラリゾート最高峰のザ・シギラではブルガリがアメニティだったそうな。

shigira bayside allamanda superior suite 201903 6

此方↑翌朝のモーニングブッフェ。ホテル1Fのマラルンガで提供されます。テーブルは予約できませんが、テラス席最前列だと気持ちの良い景観↓の中で朝食をいただけます。

shigira bayside allamanda superior suite 201903 7

しかしテラス席はハワイなどと同じく野鳥が食事を狙ってくるため、お代わりなどで全員がブッフェ台に離席してしまうと、その間に突かれますのでご注意をw

shigira bayside allamanda superior suite 201903 8

兎にも角にも、アクティビティではゴルフやウォータースポーツ、また何もせずホテルで埋没するには良い環境だといえますね。

shigira bayside allamanda superior suite 201903 9

さらに、これからの季節はこのプールサイドでのんびりするのが最高かもしれません。

あおぞらパーラー

irabu ohashi 201903 1

オマケ記事です。女性陣のリクエストで伊良部大橋を渡り伊良部島へ。見ての通り、此度の沖縄渡航7日間の全てが晴天でした。

aosora parlor 201903 1

向かった先はあおぞらパーラー。女性陣曰く、映えるお店なのだそう。宮古島産マンゴースムージーなどが有名。

AOSORA PARLOR
AOSORAパーラーは2013年、小さなコンテナを改造しテイクアウト専門のスムージーショップとしてOPENしました。宮古島をドライブするお供に、ひんやり冷たくおいしくて、ビタミンたっぷりのスムージーがあったらいいな!そんな思いからスタートしました。
 

aosora parlor 201903 2

入ってみると、なんともハワイアン。店内を撮影させてもらっているうちに、続々と観光客(殆どが女子)が入店してきます。

aosora parlor 201903 3

帰路は別のメンバーに運転してもらうということで、私はビールをいただきました。奥に写っているレインボーのパネル前で商品を撮影する女子が後を絶ちません。その後インスタグラムにアップするのだとか。

aosora parlor 201903 7

ということで、私も1枚w ビールだと運転に支障が出てしまいますが、店舗ロケーションは伊良部島に入ってスグですし伊良部島ドライブにスムージーは最適なお供だと思います。




旅行全般 ホテル系, グルメ系, 宿泊, 沖縄

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論