• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ANA Premium SABO & GOZEN 2015-01(FUK⇒NRT,HND⇒FUK)

ANA Premium SABO & GOZEN 2015-01(FUK⇒NRT,HND⇒FUK)

【本記事はプロモーションを含みます】2015/01/29 旅行全般

此度のハワイ滞在に向け、利用したキャリアは(個人的に当然ながら?)ANAです、その国内線往復を纏めました。

また、私の手配が遅かったことで、ホノルル往復線は成田発から羽田着となり接続が(羽田後泊が必要な)最悪のパターンです。

目次

  • 1 Premium SABO(FUK⇒NRT)
  • 2 Premium GOZEN(HND⇒FUK)

Premium SABO(FUK⇒NRT)

NH FUKNRT Premium Sabo  201501 2 NH FUKNRT Premium Sabo  201501 1 NH FUKNRT Premium Sabo  201501 5

福岡発成田行きの場合、決まってゲートは10番、第2ターミナル最奥の端となります。搭乗者も疎らで少々薄暗く、成田若しくは関空へ向かう際はいつもこの雰囲気から飛び立ちますw

NH FUKNRT Premium Sabo  201501 4

搭乗機材は当日の急な機材変更に伴い76P(B767-300)です。が、この機材変更が幸いしプレミアムクラスを利用することができました。プレミアムクラス利用は私と妻のみ、詳細はサブブログの方をご覧ください。

  • プレミアムクラスを貸切る? 2015-01(ANA)

NH FUKNRT Premium Sabo  201501 6

提供機内食の「プレミアム茶房」を頂いた後は、自由に座席を移って機上からの景色を堪能しました。

NH FUKNRT Premium Sabo  201501 7 NH FUKNRT Premium Sabo  201501 8 NH FUKNRT Premium Sabo  201501 9

Premium GOZEN(HND⇒FUK)

NH HNDFUK Premium Gozen  201501 3

ハワイへの出発から10日後、国内線復路は羽田発です。国際線からの接続は悪かったものの、羽田線が幸いし「温かいプレミアム御膳」を食することができました。

NH HNDFUK Premium Gozen  201501 8 NH HNDFUK Premium Gozen  201501 1 NH HNDFUK Premium Gozen  201501 2

朝食を摂らずにチェックアウトしたので、搭乗前にスイートラウンジで一食分頂いてますw しかしそれでもプレミアム御膳は美味しく食せました。

NH HNDFUK Premium Gozen  201501 4

温かい御飯如きで大袈裟かもしれません。が、かれこれ10年近く改善して欲しいと願っていたことでしたので、何だか感慨深いものさえあります。温かい御飯にちりめん山椒に食が進まない訳ありません。

  • NH Premium Gozen 2015-01(HND⇒FUK)

NH HNDFUK Premium Gozen  201501 5 NH HNDFUK Premium Gozen  201501 6 NH HNDFUK Premium Gozen  201501 7

今年春からは羽田線が(私の)メイン路線となるため、プレミアム御膳の改善は大いに喜ばしいことです。今後は「羽田⇔伊丹・千歳・福岡」線以外にも対象路線を拡大して欲しいものですね。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論