• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » グランド ハイアット 福岡 ディプロマット スイート 2014-09

グランド ハイアット 福岡 ディプロマット スイート 2014-09

【本記事はプロモーションを含みます】2014/09/25 旅行全般

今週は「釜山⇒沖縄」と連続した出張を予定していたのですが、台風16号の影響(おかげ)で、週前半は祭日を挟み思わぬ連続休暇が取れました、その休暇を利用してグランドハイアット 福岡の「ディプロマットスイート」へ滞在です。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 3 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 4 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 1

このホテルの場合、キャナルシティ地下駐車場からグランドクラブラウンジまでエレベーター直結ですので、アクセスに天候(雨)の影響が全く無く、手荷物が多くともストレスになりません。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 6 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 7 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 8

チェックイン作業もラウンジで珈琲を頂きながら数分で終了(名前を書くだけ)です。前回はクラブラウンジと同フロア(5F)のディプロマットスイートへ滞在しましたので、今回は最上階(12F)の方をリクエストしておきました。

ディプロマットスイートは5Fと12Fに各1部屋(グランド福岡内に計2部屋)設定されています。広さは93㎡となり、プレジデンシャルスイート(188㎡)に次ぐ客室です。

◆参考:グランド福岡スイート構成⇒ プレジデンシャル(188㎡)> ディプロマット(93㎡)> ジャパニーズ(85㎡)> エグゼクティブ(72㎡)> グランド(56㎡)

目次

  • 1 Diplomat Suite(Livingroom)
  • 2 Diplomat Suite(Bed & Bathroom)
  • 3 Turn Down
  • 4 Morning Buffet & Check-Out

Diplomat Suite(Livingroom)

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 25 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 26 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 27

入室するとリビングまでのアプローチ間に、来客用のクローゼット及びトイレが設置されています。グランド福岡のスイートで「来客用」の設備(トイレやクローゼットが2箇所)を持つ客室はジャパニーズスイート以上からとなっています。リビングで電動カーテンを開くと、一気に視界は広がります。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 9

リビングは5~6名でも十分に寛げる広さで、ダイニングスペースとなる円卓の奥には、コネクティング用のドアが設置されています。よって隣のツインルームを利用すれば「家族(4名)+両親(2名)」や「グループ」等の組合せ滞在が可能でしょう。しかし、室料的にはあまりオススメできませんw

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 14 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 15 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 16

ウェルカムアメニティはスイート用の「ワイン、フルーツ、お菓子詰め合わせ」と、ダイヤモンドメンバー用の「クッキー」が用意されていました。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 10

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 11 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 17 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 24

オーディオは、コチラもスイート用設備の「Bang & Olufsen(B&O)」、またリビングルームの照明は10段階で調節可能となっています。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 13

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 22 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 23 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 29

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 20 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 19 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 21

冷蔵庫やミニバー、ネスプレッソやワークデスク周りの設備は、他のスイートと変わりありません。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 18

デスク(客室)からは「那珂川」と、中洲から分岐する「博多川」が見て取れます。眼下は歓楽街ですが、最上階(12F)で周りに視線を遮る建造物も無い事から、5Fのディプロマットよりも解放感が高く、眺望優先の場合はコチラの客室が良いでしょうね。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 31

Diplomat Suite(Bed & Bathroom)

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 34

ワークデスク横のドアからベッドルームへと続きます。ベッドはクイーンサイズを2台並べた「ハリウッドツイン」タイプで、兎に角「大きい」の一言です。

が、プレジデンシャルの場合はキングサイズのハリウッドツインだそうですから、コレに「大きい」と言っているようでは、プレジデンシャルへ滞在する資格が私にはまだ無いようです。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 33 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 39 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 40

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 35

ル・コルビュジエ(Le Corbusier)の中でも未だに人気の高いチェア「シェーズロング」が設置されています。このチェアは自宅でも使用していますが、個人的に(1人掛けで)このチェア以上のモノには今のところ出会えていません。

しかしココのシェーズロングは少々ヘタってますねw とはいえ、それはこの客室に滞在したゲスト達が、その心地良さに魅了された(毎回長時間座り続けた)証(あかし:結果)ともいえます。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 37 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 41 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 42

部屋の片隅には収納量も十分な「ウォークインスローゼット」、中には加湿器やセーフティーボックス等が用意されています。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 48

バスルームも他のスイートと異なり広めの設計で、シンクはダブル、バスユニットもジェットバス仕様です。この辺りはキチンと差別化されてますね。アメニティはスイート共通のREN社製。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 45 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 46 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 47

Turn Down

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 51

カクテルタイムへと向かう際に、ちょうどターンダウンサービスが入りました。通常(一般客室)であればスタッフ2名程度ですが、この規模の客室になると4名体制(2名でベッドメイキング、2名で各スペースの掃除と補給等)です。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 54 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 52 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 53

ベッドサイドにはウォーターボトル、リビングにはアイスペールが設置されていました。また、ネスプレッソの消費したカプセルを補充、ゴミやその他も綺麗に掃除されています、相変わらず気持ちの良いサービスですね。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 55

ラウンジでバッタリ会った友人夫妻とディナーへ向かい、その後リビングで飲み直しました。予想外の展開も、こういう時にはリビングの利用価値も高まります。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 58 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 57 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 60

Morning Buffet & Check-Out

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 62

翌朝はラウンジでの朝食を時間を掛け食します。その後はいつもの通りチェックアウト(16:00)まで「クラブオリンパス」で汗を流し、キャナルシティでランチやショッピング等を楽しみました。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 2 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 61 GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 32

また、今滞在で初めてだったことは、チェックアウト時にグランド福岡の偉い方々が挨拶に来られたことです。理由は良く分かりませんが、おそらくここ最近「ジャパニーズ⇒ディプロマット⇒ディプロマット」といった客室を連続利用しているからでしょう。これを機に今以上の良い関係を築ければと思っています。

GRAND HYATT Fukuoka Diplomat Suite 201409 30




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論