• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ANA ミリオンマイラー プログラム ラウンジアクセスカード (生涯特典)

ANA ミリオンマイラー プログラム ラウンジアクセスカード (生涯特典)

【本記事はプロモーションを含みます】2013/11/21 旅行全般

200 Million Miler Lounge Card 3

「ANA Million Miler Program」の中でも、最上級のステイタスである「200万マイラー」に対して、来月(12月)から生涯に渡り利用可能な「ラウンジアクセスカード」が届いたようです。

目次

  • 1 Million Miler Lounge Access Card(表)
  • 2 Million Miler Lounge Access Card(裏)

Million Miler Lounge Access Card(表)

200 Million Miler Lounge Card 1

利用条件

  • サービス開始:2013年12月~
  • サービス対象者:ANAライフタイムマイル200万マイル会員本人+同行者1 名
  • サービス対象便:ANAグループ運航便利用時
  • ラウンジ利用方法:ラウンジ入室時にアクセスカード及び搭乗券を提示
  • 対象ラウンジ:ANA SUITE LOUNGE・ANA LOUNGE・ANA ARRIVAL LOUNGE・セントレア エアラインラウンジ(中部)・ラウンジ大淀(宮崎)

当然ですが、スターアライアンス(他社)ラウンジで提示しても入室はできません。そのため、このカード保持者はいつでもスーパーフライヤーズカードへの入会が可能となっています。

が、200万マイラーでANAカードを持っていないAMC会員を想像できませんね。

Million Miler Lounge Access Card(裏)

200 Million Miler Lounge Card 2

裏面を見るに、磁気テープの装備はあるものの、「Edy」装備が無いため、このカードでは「Skip」搭乗ができず、よってラウンジ入室時もカードを係員へ「提示する」アナログ式となります。

これは(プレミアムクラス利用時除く)スーパーフライヤーズでない「ANA プレミアム カード」会員と同様の対応ですね。

また同行者2人目からは、ANAグループ便国内線利用の場合、2,000マイル(ラウンジ大淀除く)、ANAグループ便国際線利用の場合、3,000マイル(成田ARRIVAL LOUNGE除く)が必要となります。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論