• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ゆふいん 月燈庵 松琴亭 2013-08-3 (GETTOUAN)

ゆふいん 月燈庵 松琴亭 2013-08-3 (GETTOUAN)

【本記事はプロモーションを含みます】2013/08/29 旅行全般 ホテル系, 宿泊, 温泉, 大分

GETTOUAN DELUXE SUITE 201308 2

前記事からの続きとなります。上記マップに記された範囲の「サニタリースペース」及び「客室設備」「特別室用貸切露天風呂」を簡単に紹介します。

目次

  • 1 浴室(客室付露天風呂)
  • 2 一の間 広縁(水屋)
  • 3 庭園(白滝川)
  • 4 設備(アメニティ)
  • 5 一の間(全容)
  • 6 松琴亭(夜間)
  • 7 欅(特別室専用貸切露天風呂)

浴室(客室付露天風呂)

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 25

浴室は「二の間(寝室スペース)」からアクセスします。洗面は「シングルシンク」、

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 26

アメニティは「資生堂」と「POLA」です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 27

「洗い場(シャワーブース)」へと続きます。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 28

バスアメニティは「MARKS & WEB(マークス&ウェブ)」でした。知名度の高い商品ですね、すすぎ易くまた肌にも易しいソープだと思います。

HOTSPRING

「月燈庵」における温泉の「泉質」です。「掛け流し」ですが「源泉が高温」のため、温度調節に若干の「加水」がなされています。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 29

客室付の「露天風呂」です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 30

「2~3人」は利用可能な浴槽となっています。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 31

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 32

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 33

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 34

浴槽からの「景観」です、「白滝川」の「せせらぎ」が心地良い空間でした。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 35

一の間 広縁(水屋)

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 36

一の間の「広縁」です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 37

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 38

「桂離宮」の松琴亭同様に「水屋」が再現されています。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 39

細部まで造り込まれた「広縁(水屋)」は本当に素晴らしいと感じました。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 40

庭園(白滝川)

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 41

広縁にも「下駄」が用意されていますので気軽に散策が可能です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 44

天気が良ければウッドチェアで寛げますが、今滞在は生憎の「雨模様」でした。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 45

「白滝川」は川幅も広く「小川」とはいえません。6月には「蛍」も鑑賞できるそうです。

設備(アメニティ)

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 46

設備関係です。旅館は「お茶セット」が基本ですね。

また、滞在する(非日常感を求める)目的から「TVモニター」は必要ないと感じます。私の「トローリー(RIMOWA)」もそうでしたが、この空間には似合いませんし必要ありませんね。

私的には「棚の中へ設置する」、若しくは「設置しない」といった設定の方が良いと思います。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 47

冷蔵庫(ミニバー)です。お代わり用の「モエ」と「パイパー」が用意されていたのは流石です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 48

「浴衣」と「作務衣」、大浴場や貸切露天風呂へ出掛ける際の「バッグ」等が用意されています。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 49

「スパ」施設はありませんが、客室内で「アロマトリートメント」を受ける事が可能です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 50

「炉畳」は飾りでなく「炉」も設置されていますから、茶会を催す方もいるかもしれませんね。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 51

今の私には不足していたのでしょう、久し振りに「和敬清寂」という言葉を思い出しました。

一の間(全容)

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 52

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 53

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 54

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 55

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 56

松琴亭(夜間)

夕食後の日が落ちた「松琴亭」とその近隣です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 57

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 58

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 59

人工的な「音」は何も聞こえません。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 60

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 61

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 62

涼しげな「欄間(らんま)」も再現性が高いですね。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 63

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 64

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 65

夜の「客室露天風呂」と、そこからの景観です。

GETTOUAN SHOKINTEI 201308 66

「Bar」から帰ってくると「ライトアップ」が「消灯」されていましたので、おそらく23時で自動OFFとなるようです。

欅(特別室専用貸切露天風呂)

KEYAKI 1

「松琴亭」の隣りが「特別室用貸切露天風呂」となっています。

KEYAKI 2

利用時には「札」を裏返して「内鍵」を掛ける方式です。

KEYAKI 3

「特別室用貸切露天風呂」は並んで2つ用意されていますが、そのどちらも同じような造りで、あまり違いはありません。

KEYAKI 4

↓左側(マップ上では「松琴亭」側)の露天風呂(画像3枚)です。

KEYAKI 5

KEYAKI 6

KEYAKI 7

↓右側(マップ上では「笑意軒」側)の露天風呂(画像3枚)です。

KEYAKI 8

KEYAKI 9

KEYAKI 10

いずれも「長湯」してしまいそうな、ちょうど良い「湯加減」でした。

最後は「食事関係」を掲載します。




旅行全般 ホテル系, 宿泊, 温泉, 大分

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論