• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » CLUB OLYMPUS 2013-08 (グランド ハイアット福岡 クラブオリンパス)

CLUB OLYMPUS 2013-08 (グランド ハイアット福岡 クラブオリンパス)

【本記事はプロモーションを含みます】2013/08/19 旅行全般

CLUB OLYMPUS  1

グランドハイアット福岡 4Fの「クラブオリンパス」は、スパ施設や各種トリートメントを提供するトータルリラクゼーションスペースです。

CLUB OLYMPUS  2

  • 一般宿泊者:ジム⇒無料・プール&スパ⇒¥2,100/泊
  • ゴールドパスポート会員:ジム⇒無料・プール&スパ⇒¥1,050/泊
  • グランド・クラブルーム、スイートルーム宿泊者、ダイヤモンドメンバー:いずれも無料

CLUB OLYMPUS  3

クラブオリンパスの便利なところは、ダイヤモンドメンバー(クラブルーム・スイート宿泊者含)に対し、フィットネスやプール利用時に必要なウェア・シューズ・水着が全て無料で貸出されることです。(一般宿泊者の場合、ウェアのみ315円/回でその他は無料)

よって事前準備が何も必要ありませんので、気軽に利用可能ですね。

目次

  • 1 LOCKER ROOM(ロッカールーム)
  • 2 RELAXATION ROOM(リラグゼーションルーム)
  • 3 FITNESS GYM(フィットネスジム)
  • 4 SWIMMING POOL(プール)
  • 5 Sauna(サウナ)

LOCKER ROOM(ロッカールーム)

CLUB OLYMPUS  4

CLUB OLYMPUS  5

CLUB OLYMPUS  6

ロッカールームは清潔で、個人的に重要素である「タオル・バスローブ」等のlinen(リネン)補充の頻度も高いのは合格点といえます。

CLUB OLYMPUS  7

RELAXATION ROOM(リラグゼーションルーム)

CLUB OLYMPUS  8

このスペースは寛げますね、私が利用開始してから客室へ帰るまで爆睡されている方がいました。

CLUB OLYMPUS  9

見易いよう画像の感度を上げていますが、実際にはもっと暗く落ち着いた空間です。

CLUB OLYMPUS  10

CLUB OLYMPUS  11

ソフトドリンクは「有料」となっています。

FITNESS GYM(フィットネスジム)

CLUB OLYMPUS  12

施設最奥(中洲側)が「フィットネスジム」です。

CLUB OLYMPUS  13

「エクササイズマシン」の充実度は高いですね。

CLUB OLYMPUS  14

妻も一緒に「ランニング&バイク」で汗を流しました。

CLUB OLYMPUS  15

CLUB OLYMPUS  16

「スタジオ」も完備されており、各客室に用意されている「ヨガマット」を持込むことが可能です。

SWIMMING POOL(プール)

CLUB OLYMPUS  17

エクササイズ終了後クールダウンも兼ね「プール」を利用しました(妻はアロマトリートメントへ)。

CLUB OLYMPUS  18

プールは「25m×4レーン」、チェックアウトリミット前後は無人ですが、夕方に掛けてお子様方を中心に混み合います。

CLUB OLYMPUS  19

CLUB OLYMPUS  20

CLUB OLYMPUS  21

泳いだ後の「ジャグジー」は気持ち良いですね。

Sauna(サウナ)

CLUB OLYMPUS  25

浴室です。サウナは2種類、大型の浴槽は3種類、シャワーブース等が用意されています。浴室はレンズが曇って上手く撮れませんね。

CLUB OLYMPUS  22

CLUB OLYMPUS  23

客室の混み合いに対してジム利用者は少ないと感じます。

冒頭にも書きましたが、クラブオリンパスはウェア等の事前準備不要ですし、上位客室(クラブルーム以上)宿泊者は無料で利用可能となっていますから、グランドハイアット福岡滞在時に利用しないテはないと思います。

CLUB OLYMPUS  24




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論