• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » 雪景色のグランドハイアット福岡に滞在を 2021-01

雪景色のグランドハイアット福岡に滞在を 2021-01

2021/01/11 旅行全般 ホテル系, 宿泊, ハイアット, 福岡

目次

  • 1 グランドハイアット福岡
  • 2 客室からの景観
  • 3 カクテルアワーと朝食はバーフィズで

グランドハイアット福岡


先般滞在したグランドハイアット福岡での数コマを。

この日は来客が予定されていたものの、先の全国的な大雪による天候不良で交通機関が麻痺し、結果的に欠航のためその予定は延期されました。

とはいえ、事前に客室は確保していたため、スタッフへの新年の挨拶も兼ねて滞在。アサイン先は毎度お馴染みのダブルダブルです。

客室からの景観


過去、幾度となく掲載した客室ですので詳細は割愛しますが、いつもと異なるのはその客室からの景観でした。

客室からの雪景色

このような雪景色を福岡で見ることは稀です。また、スタッドレスタイヤなどは不要の土地柄(というか雪に対する意識が無い)なため、この日は多くの交通事故が発生。

数年に一度あるかないかの降雪ですから仕方のないことかも知れませんが、雪道は舐めない方がいい。せめてチェーン位は購入し、トランクあるいは自宅のガレージにでも常備しておくことをオススメします。

ちなみに私はこの日(チェーン装備の)タクシーで来ましたw

カクテルアワーと朝食はバーフィズで


グランドクラブラウンジは未だ改装中のため、その代替えとして現在はホテルB1のバーフィズが上級会員およびクラブフロアゲストへ解放されています。

此度のカクテルアワーで提供された泡は、ルイロデレールとニコラフィアット、この日はアタリですw

ニコラフィアットの提供は数年振りではないでしょうか?個人的にはモエよりもニコラの方が好み。ですが、ルイロデレールには及びませんね。

悪天候で外出は諦めていたことから、久し振りにカクテルアワーを時間一杯(2時間)楽しんだ次第です。


カクテルアワー後は客室でビーフカレーをいただきそのまま就寝。翌朝は珍しくモーニングブッフェへ足を運びました。

GO TOトラベルの停止による影響は大きく、また平日だったことも重なり、バーフィズの利用者は私を含め数人という現状を見るに、今年も宿泊業・ホテル業にとっては試練の年となりそうです。


チェックアウト時も雪が舞い散るこの状況。

8FのEVホールから撮影した改装中のグランドクラブラウンジです。もともと池に小さな橋が掛かっていた場所へ何か分かりませんが鉄パイプが組まれています。

もしかすると、その鉄パイプへ簡易的な屋根を掛け新型ウイルスを気にせず飲食ができるよう、オープンテラスを設置するのかも知れません。

この辺りは次回滞在した際にスタッフへ伺ってみたいと思います。




旅行全般 ホテル系, 宿泊, ハイアット, 福岡

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論