• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » 沖縄の空気は既に夏だったという話し 2021-03

沖縄の空気は既に夏だったという話し 2021-03

2021/03/30 旅行全般 ホテル系, 航空系, グルメ系, 全日空, 搭乗, 宿泊, ヒルトン, 沖縄

目次

  • 1 NH FUK⇔OKA
  • 2 ダブルツリーbyヒルトン那覇
  • 3 沖縄フード

NH FUK⇔OKA


先週は現地でないと実施できない要件で、久し振りに沖縄へ飛びました。

春休みや緊急事態宣言の解除、さらには減便の影響なども相まって機内に空席などありません。よって福岡(FUK)⇔那覇(OKA)の主要機であるB737-300の数少ないプレミアムクラスは争奪戦ですw

画像↑は到着後、降機した際に撮影した那覇空港でのひとコマ。

やはり沖縄の日差しは既に夏のようで、機体やカードなど影の色が濃い。わずか1泊2日の滞在でしたが、帰宅後によく見ると結構日焼けしていました。

そんな沖縄での滞在をダイジェスト版でw

ダブルツリーbyヒルトン那覇


此度の滞在先は旭橋のダブルツリー那覇。

ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)経由で予約したのですが、宿泊費は驚きの5,000円台です。


にもかかわらず最安ルームからデラックスツインルームへアップグレードされ、(カクテルタイムが休止中という理由で)ウェルカムドリンクボトルの多いこと。水分には困りませんw

しかしこれもヒルトンオナーズにおけるゴールドステータスの恩恵といえますね。

宿泊料金は客室の稼働やシーズンなどで変動しますが、このウェルカムドリンクだけでなく、翌朝のモーニングブッフェも無料でいただけるワケで、ホテル側に利益が出ているのか?少々不安になるヒルトンオナーズの特典です。

ヒルトンオナーズのゴールドステータスについては、年間の滞在ノルマを意識しなくても、先に発行が開始されたヒルトンメックスさえ取得しておけば、カードを退会しない限り永続されますので、この機会に取得するのもアリでしょう。


関連記事:ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードが誕生という話し

結局、いつもの如く朝食会場に顔を出すことなくチェックアウトしてしまいましたが、沖縄では5つのホテル(ダブルツリー那覇・ダブルツリー那覇首里・ダブルツリー北谷・ヒルトン北谷・ヒルトン沖縄瀬底)が既に稼働しており、今後は宮古島にも開業するという噂も伺っています。

そういった環境から、ヒルトンオナーズのステータスを保有しておくと沖縄でのホテルライフがもっと楽しくなるといえますね。

沖縄フード


此度は1泊でしたので食事の機会もわずかでしたが、久し振りなのも相まって見知った店を伺い、それなりに楽しんできました。

まずは大好きな石垣牛の握り(なんと1貫100円w)です。ココは必ず訪れる場所。


公設市場 石垣牛鉄板焼き ししや 2016-12 – 機上の空論
沖縄滞在での日中、クタクタになるまでゴルフ合宿を行った夜はタンパク質を摂取すべく肉屋へと向かいます。ステーキだけでは面白くないということで、向かった先は滞在中のハイアットリージェンシー那覇からも程近い(徒歩10分弱ほどの… 続きを読む
 

そして沖縄そばも外せませんね。今回は近くを通ったついでに「のうれんプラザ」へ移転した丸安そばをいただきました。


ハイアットリージェンシー那覇と、丸安そば 2016-12 – 機上の空論
週明けから那覇滞在中なのですが、ココには今も夏が残っていました。 12月も中旬というのに、普通に気温27度ですw さすがに現地の方々も暑いといってることから、少々異常気象かもしれません。しかし若干風邪気味だった体調が一気… 続きを読む
 

そして最後は「蛸屋本店」でせんべろですw


NH FUK⇒OKA@福岡空港カフェ&バル糸島と、蛸屋本店那覇松尾 2018-02 – 機上の空論
目次1 福岡空港カフェ&バル糸島2 NH FUK⇒OKA Premium GOZEN3 蛸屋本店 那覇松尾店 福岡空港カフェ&バル糸島 先週は業務で沖縄へ。その際に以前の記事でプレオープンだった福岡空港エ… 続きを読む
 

せんべろ発祥の地とも呼ばれる沖縄では、せんべろを実施してない店の方が少ないくらい。現在建設中の公設市場界隈を5分も歩けばせんべろばかりです。


ちなみに蛸屋本店のせんべろは、初掲載した当時から進化し、おひとり1回限りでなく当日何回もせんべろ(たこ焼き1皿とドリンク3杯で1,000円)が可能となっています。こんな店、他にはありません。

そして画像↑の内容をよく見ていただくと、わずか1,000円という価格なのに各店バリエーションの豊富さが面白い。カニべろ(ズワイ蟹1杯とドリンク3杯で1,000円)なんて利益でるんですかねw

兎にも角にも、業務の合間に十分楽しめた沖縄滞在となりました。




旅行全般 ホテル系, 航空系, グルメ系, 全日空, 搭乗, 宿泊, ヒルトン, 沖縄

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論