• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ヒルトンの京都進出が加速しているという話し 2022-09

ヒルトンの京都進出が加速しているという話し 2022-09

2022/09/16 旅行全般 ホテル系, ヒルトン, 京都


全国的にコロナ禍で自粛されていたさまざまなイベントや活動が、今年に入り(その殆どは)3年振りに開催され、賑わいを見せています。

先般(これも3年振り)に開催された京都の祇園祭に足を運んだのは記憶に新しいのですが、今秋以降に現在の「県民割り」のエリアを拡大させた、以前のGoToトラベル的な「全国旅行支援」なる取組みも予定され、現状以上に旅客が増えそうですね。


関連記事:ハイアットプレイス京都のガーデンビューツインに宿泊したという話し 2022-07

そのような中、紅葉の京都にも訪れたいと思い、滞在候補の選定先にようやくヒルトン系が現れました。

目次

  • 1 ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸
  • 2 2024年春にはヒルトン京都も開業
  • 3 ヒルトン系で快適に滞在するには

ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸


京都府内での初ヒルトン系といえば、昨年(2021年9月)に開業した「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」なのですが、ロケーションが洛北で奥座敷過ぎることと、そのコンセプトからリゾートステイ以外に有り得ませんw

よって今年(2022年11月)京都市内に開業する「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」が個人的には京都での初ヒルトンだと思っています。


ロケーションは烏丸町で市営地下鉄烏丸線四条駅と五条駅の中間に位置するため、市内を食べ歩きするには好立地といえるでしょう。

◆ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸
・開業:2022年11月16日(水)
・所在:京都府京都市下京区烏丸通松原下ル烏丸町397他(地番)
・規模:地上9階/地下1階
・客室:250室
・設備:レストラン&バー、フィットネスルーム、ザ・ショップ

個人的にはココに滞在してみようかと考えています。

2024年春にはヒルトン京都も開業


そして本命といいますか、ヒルトンのフラッグシップブランドの「ヒルトン京都」も現在進行中であり、2024年4月の開業が予定されています。

◆ヒルトン京都
・開業:2024年4月(予定)
・所在:京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町416番地(地番)
・客室:313室
・設備:レストラン、宴会場・会議室、スパ、ジム、屋内プール、他

ロケーションは三条河原町なので、立地については言うに及びません。

ヒルトン系で快適に滞在するには


沖縄での展開も含め、各地に進出しているヒルトン系ホテルを上手く利用するには、ヒルトンの上級メンバーシップを先に取得しておくことでしょう。

その近道(というか、最短ルート)は、ヒルトンと提携しているアメックス(ヒルトン・オナーズ・アメリカンエキスプレス)へ入会することに他なりません。

このカードを保有することで、ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスを無条件で手に入れることが可能。

それにより、客室のアップグレードや無料の朝食、ボーナスポイントなど様々な恩恵を受けることができ、滞在の快適度、満足度もより向上するハズです。


関連記事:ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・プレミアムカードが誕生という話し

今後の旅行計画のために取得しておくと良いかもしれませんね。




旅行全般 ホテル系, ヒルトン, 京都

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論