• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » クレジット全般 » アメックスからのアンケート調査 2016-01(FHR)

アメックスからのアンケート調査 2016-01(FHR)

【本記事はプロモーションを含みます】2016/01/07 クレジット全般

目次

  • 1 アメックスからのアンケート調査 2016-01(FHR)
  • 2 Fine Hotels & Resorts

アメックスからのアンケート調査 2016-01(FHR)

FHR 201601 1

昨年11月に滞在したロイヤルハワイアンからAir Mailが届いたのですが、その中にアメックスからのアンケートも同封されていました。返送先は本国シアトル宛となっています。

どうやらアメックスを経由して利用した宿泊プラン「ファインホテルアンドリゾート(以下、FHR)」に対するアンケートのようです。

◆滞在記事:ロイヤルハワイアン ラグジュアリーコレクションリゾート ワイキキ
◆滞在記事:ロイヤルハワイアン マイラニタワープレミアオーシャンフロント キング
◆滞在記事:ロイヤルハワイアン マイラニタワープレミアオーシャンフロント ツイン

過去、国内でもFHRでアマン東京などを利用したものの、その際にはこのようなアンケートを頂いたことはなく、唯一の経験は昨年10月に(おそらく国内のアメックスが実施した)カードに対するアンケート位でしょうか。

◆滞在記事:アマン東京 デラックスルーム ツイン 2015-05
◆関連記事:アメックスからのアンケート調査 2015-10(AMEX)

此度のモノは返信先がシアトルですから、アメリカ本国のアメックスが実施しているものと思われます。折角なのでフィードバックすることにしました。

Fine Hotels & Resorts

FHR 201601 3

FHRを利用できるのはアメックスのプラチナもしくはセンチュリオン(ビジネスカード含)会員ですので、その2種のカードフェイスが印刷されています。

FHR 201601 2

当然の如く中身は英語なワケで、滞在先のホテルやその際に享受したベネフィット、さらにはFHRについてのチェック項目の方が多く、直接記入のコメント欄は4ヶ所ほど。ガツンと言いたい方にはコメント欄が小さく物足りないかもしれませんw

手書きは面倒だなと思いつつ隅々まで読むとwebでも回答可能となっていたため、早速webへ切替えました。ちなみにwebも英語のみです。

RateYourFHRStay

個々のフィードバックがどれほどの効果を発揮するか?分かりません。しかしカード会員とアメックスの関係値だけでなく、ゲストとして受入れたホテルに対するパフォーマンスチェック(取組姿勢)としての意味合いも持つモノ(アンケート)なのだと思われます。

ホテルやクレジット業界に限らず、こういった生の声は貴重なデータです。アンケートに対してのリアクションは人それぞれのため、このテの手法はある種不毛な取組みのようにも感じますが、これがなければ実施に対する分析も解析も行えませんね。国内のFHR利用時でもぜひ実施して欲しいものです。

勿論、先のアンケートはゴリゴリ記載して送信しておきましたw




クレジット全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論