• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

機上の空論

ANA SFC・JAL JGCとJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)での日常生活を綴ります

MENU
  • Categries
  • Tags
  • Mail
トップ » 旅行全般 » ダブルツリーbyヒルトン那覇 プレミアムルームキング 2014-09 (HHonors)

ダブルツリーbyヒルトン那覇 プレミアムルームキング 2014-09 (HHonors)

【本記事はプロモーションを含みます】2014/09/30 旅行全般

Doubletree naha premium king 201409 1

沖縄での業務滞在先は定宿の「ダブルツリーbyヒルトン那覇」です、もう既に見慣れたレセプション風景ですが、今滞在も快適かつ安定したサービスを提供してくれました。

Doubletree naha premium king 201409 4 Doubletree naha premium king 201409 5 Doubletree naha premium king 201409 6

いつも通り低層階最安ダブルルームのブッキングから、プレミアム・デラックスフロアの11階へのアップグレードを告げられます。

目次

  • 1 Premiumroom King
  • 2 The Riverside Caffe & Dining
  • 3 Check-Out

Premiumroom King

Doubletree naha premium king 201409 7 Doubletree naha premium king 201409 15

アサインされた客室は、公式webに掲載されていない「プレミアムルーム キング」でした。入室するとドアサイドへはミニクローゼット、その先にはバスルームです。

Doubletree naha premium king 201409 8

カウチソファーとマッサージチェアを有し、キングサイズベッド設置してもなお余裕がありますね。もともとは「デラックスルーム キング」だった客室へマッサージチェアを設置したようで、そのことから公式webには掲載されていない客室なんだそうです。

Doubletree naha premium king 201409 12 Doubletree naha premium king 201409 13 Doubletree naha premium king 201409 14

Doubletree naha premium king 201409 9

ダブルツリー那覇では(スイートルームを除けば)コーナールームと並び最も広く、快適に滞在できる一室だといえます。業務とはいえ、ここ3年近く毎月1~2滞在はこのホテルで過ごしていますから、最近は生活の一部といっても過言ではりません。

Doubletree naha premium king 201409 11 Doubletree naha premium king 201409 10

The Riverside Caffe & Dining

Doubletree naha premium king 201409 16

取引先との会食の前に1F「ザ・リバーサイドカフェ&ダイニング」にてウェルカムドリンク(スパークリング)を頂きました。が、(未確認ですが)最近銘柄変更されたのか?イマイチな味わいでしたw

Doubletree naha premium king 201409 2 Doubletree naha premium king 201409 3

翌朝のモーニングブッフェは、前日のチェックイン時に予約時間を行っていた(正確に言うとスタッフに聞かれた)ため、混み合う時間帯でもテーブルが確保されておりスムーズに食すことができました。フロントスタッフ曰く「ダイヤモンドメンバー」のみ、このサービスを現在も継続しているようです。

Doubletree naha premium king 201409 17

しかしながら、周りは中国系の方が多く「静かな朝食」とは行きません。ホールスタッフから度々注意されても、静かになるのは5分程度ですw ここでは時間の許す限り遅めの朝食をオススメします。

Check-Out

Doubletree naha premium king 201409 19

Doubletree naha premium king 201409 18 客室からの眼下にはゆいれーる旭橋駅、その向こうにはリーガロイヤル グラン沖縄です。リーガ沖縄には年内滞在する予定となっています。
ダブルツリー那覇では、このカードキーホルダーに貼られたステイタスシールを提示する事により朝食が無料で提供されます。私の場合、ヒルトンVISAプラチナを手放した今、ヒルトン系へ今年20滞在以上は行うものの、来年はゴールドVIPのシールへ変更される予定です。




旅行全般

サイドバー 1

HOME
AboutRSS

©機上の空論